※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

年少のお子さんがいる方に質問です。お子さんはひらがなを読めますか。年少の時に読めましたか。

年少のお子さんがいる方、お子さんが年少だった頃でもいいので「いいね」でお願いします。

お子さんは「ひらがな」読めますか?(年少だった時読めましたか)

コメント

ママリ

全く読めないよ🙋‍♀️

ママリ

少しだけ読める🙋‍♀️

ママリ

ほとんど読める🙋‍♀️

ママリ

すべて読める🙋‍♀️

ママリ

ひらがな読めるし書けるよ🙋‍♀️

ままりん

長男は読めませんでした。
次男は全て読めていました。
興味の差が大きいかと思います!

  • ママリ

    ママリ

    興味……
    まさにそうで長女は年少でもう読めていて年少の次女は全く興味なくやる気もないので教えても「わからない」で終わります😭

    長男さんはいつ頃読めるようになりましたか??

    • 2月18日
  • ままりん

    ままりん

    年中になってからです。
    夏休み頃に自分の名前だけは書けるようになってましたが、それ以降は停滞し…。
    全て読めるようになったのは年長です😅
    今小2ですが、特に問題なく授業にもついていけてるので、息子の場合は本当に興味がなかったんだと思っています😓

    • 2月18日
  • ママリ

    ママリ

    そうだったんですね😊
    少し安心しました💦💦

    今日個人面談で集団行動が少し苦手と言われその流れでひらがなの話になったので気になってしまいました😅

    • 2月18日
  • ままりん

    ままりん

    うちの長男、言葉も遅くて3歳でようやく話し始めた子なので、これは何かあるだろうなと5歳児健診の時にもかかりつけ医に相談しましたが、【個人差の範囲】で、結局何もなくすくすく育ってます😀
    育児書通りか少し早めに育ってきた次男の方がグレー(5歳児健診でコミュニケーション困難有りと指摘さました)で正直驚いているくらいです😅

    • 2月18日