※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

新築を建てる予定ですが、固定電話は必要でしょうか。幼稚園や小学校で困ることはありますか。

質問です。
固定電話って引いていますか?

近々関東で新築を建てます。
田舎の実家ではもちろん固定電話がありましたしそれが当たり前でした。
今は賃貸で携帯電話で足りています。
幼稚園、小学校など固定電話がないと困るなどがあるのでしょうか?

教えていただけたら幸いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

固定電話ないけど特に不便してないです!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    よかったです☺️
    携帯の方がずっと持ち歩きますしね!

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

固定電話引いてないです☺️
小学校も保育園も携帯にかかってくるので特に困る事はないです👼

しいていうなら携帯は気付かない事があるのでそれは固定電話では防げるかなってくらいです🤔

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    学校も携帯を連絡先にで全然問題ないのですね!
    うちも固定電話いらなそうです☺️

    • 2月18日
🔰タヌ子とタヌオmama

ないです。義理の両親の家も数年前に処分しました。
年配の方はどうも困るみたいだけど
勧誘の電話もなくて不便に感じてません😅
保育園もママとパパのスマホと会社くらいしか緊急連絡先として使わないし
連絡帳も今はノートの所もあればアプリで済ませるところも増えています。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    たしかに年配の方は固定電話に慣れていますしね😂
    携帯の方がいつも持ち運んでいるので出れますよね☺️!

    • 8時間前
𝒦…💋‧✧̣̥̇‧

固定電話ないです!
幼稚園や小学校の連絡も大体アプリに来るし、欠席遅刻の連絡もアプリで行っています😌

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    他の方もおっしゃっていましたがアプリすごいですよね✨
    こちらもその方が管理しやすい!
    固定電話引くのもお金かかるしなのでわざわざいらないかもですね☺️

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

うちは置きました!
子供に基本的な電話の出方を学んで欲しかったり、連絡網などに自分のスマホの番号晒すのが嫌だからです😓💦
主人と私の番号登録してあるので、小学生のお留守番で困ったこと等あったらかけてきますし、こちらからかけて在宅確認したりしてます😌

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    たしかに晒す事になりますよね😂
    小さい頃に固定電話を触る機会が少なくなり将来的に使い方慣れないはあり得そうですよね💦

    • 8時間前