※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

ふるさと納税の災害義援金について、確定申告は寄付金控除として行う必要があるか確認したいです。

ふるさと納税で災害義援金を送れるとのことで、
昨年ふるさと納税で災害義援金を納税?(返礼品なし)しました。
AI(ChatGPT)に確定申告の方法について質問したところ、確定申告の際には、「ふるさと納税」ではなく「寄付金控除」として申告する必要があるとのことでした。

このAIの回答で合っていますでしょうか?

コメント

きら

そうです。
ふるさと納税は寄附金控除の一種なので、申告する時は寄附金控除として申告します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    会計ソフトの「ふるさと納税・寄付」という項目があるのですが、そこで「ふるさと納税」を選択すればよいのか、それ以外の寄付金を選択すればよいのか悩んでおりまして…
    添付のリストの中だとどれになりますでしょうか…?

    • 2月18日
  • きら

    きら


    ふるさと納税で義援金を送ったのならふるさと納税を選択します。ふるさと納税ではなく、直接災害本部などに寄付した場合は、ふるさと納税以外の都道府県・市町村に対する寄付金に該当するかと思います。

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます!

    • 2月18日