※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ま。
妊娠・出産

結婚時に友達からもらった商品券でミキハウスの甚平を買ったら、義母と旦那から文句を言われて腹立つ。子どもの服選びに口出しするのはやめてほしい。

くっそーー。

結婚するとき友達から商品券もらったから
それを使ってミキハウスの甚平買ったら
義母と旦那にめちゃくちゃ文句言われて
めっちゃ腹立つΣ(-᷅_-᷄๑)


そんなんすぐ大きくなるから安もんでいいのに!って😔


うちの親は毎日洗濯するもんやから生地が丈夫なやつがいいって言ってファミリアとミキハウスで買ってくれた肌着のこととかも文句言われてほんま腹立つ。


そりゃ、25年前とか10年前の汚れまくったものを平気で渡して来るよーな人らに何言うてもしゃーないのはわかるけど
わたしの子どもやねんから好きなようにさせてほしい。

コメント

さや

勝手に言わせておけば良いと思います!
1番はお母さんが楽しく育児することですから(*^◯^*)✨

  • ま。

    ま。

    ほんとに何でも文句言いたがるんです(^∇^)
    名前のことも何もかも笑
    うっとーしいから黙ってるけど、内心は言い返したい気持ちでいっぱいですw

    • 5月17日
deleted user

とっても可愛いですね‼︎
少ししか着れないというご家族のご指摘は確かにと思うところもありますが、それよりもまやんさんが大切なお子さんのために考えて購入したことが素敵だし大切だと思います。夏には自信を持って着させてあげてください★夏が楽しみですね^_^

  • ま。

    ま。

    小さいからこそ甚平着たら可愛い!って男の子って判明したときからずっと着せたかったんです(*´ω`*)♡
    わたしの小遣いで買ったから、もう文句は言わせません笑

    • 5月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お小遣いからの購入なら、文句なんて知らんぷりですよー‼︎うちも男の子の予定なので、何を着せるか楽しみにしてます★

    • 5月17日
r♡

ミキハウスとかいい物は取っておけますよ☺︎実際私が小さい頃に着ていたミキハウス、両親が取っておいてくれたので私の子供に着せてますよ♡

考えかたが違う人とは流すのが一番です!

  • ま。

    ま。

    ミキハウスとかならデザイン的にずっと着れるからわたしはいいと思うんですけどねー。
    すぐに大きくなるんやからってのが旦那と義母の意見らしいです。
    わたしがお金出したんやから黙れって思っちゃいました(^∇^)

    • 5月17日
マミーポコ

価値観の違い恐るべしですね💧
私は逆で、義母が肌に優しい物を…という考えでファミリアの肌着を買ってくれました。
有り難い反面、安物は着せれない⁉︎とプレッシャーです笑

  • ま。

    ま。

    なるほど笑
    わたしは安物も使うし、ファミリアとかのは2人目とかも使えるかな〜ってくらいにしか考えてないんで笑
    価値観の違いが有るのは当たり前なんやから、何でもかんでも文句言わんといてくれって思っちゃいますΣ(-᷅_-᷄๑)

    • 5月17日
deleted user

ムカつく時は
所詮他人だー!って私、自分に言い聞かせてます笑

  • ま。

    ま。

    わたしもそう思うよーにします(/ _ ; )

    • 5月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    甚平可愛い~♡♡
    そんな事言われたら全部買えなくなりますよね😒😒

    • 5月17日
  • ま。

    ま。

    そうなんですよ!笑
    義母は基本的に500円以上のものは買わないので、その価値観をわたしに押し付けないでって感じですΣ(-᷅_-᷄๑)

    • 5月17日
たもみ

この甚平、メッチャ可愛い❤

義母も旦那さんもわからんちんですね(笑)

そんな事言う奴に限って着てるとこ見たらデレデレになるんですよ(笑)

2人目にも使えるし、使用する事が無くなったとしてもリサイクルやフリマに出せばネームブランドのある物はスグに売れるのにね😉

  • ま。

    ま。

    小ちゃい間に着る甚平が可愛いのに!ってわたしは思って買ったのですがかなり文句言われて腹立ちました笑
    義母は基本的に500円以上のものは買ってくれないので、わからんやつは黙っとけって思ってほっときますΣ(-᷅_-᷄๑)

    • 5月17日
  • たもみ

    たもみ

    500円以下って…
    あの安い西松屋さんでさえ500円以下の物ってTシャツくらいじゃないですか?
    昔の感覚と一緒にするな〜(笑)って感じですね。
    消費税8%もあるんですよ?ですね(笑)
    義母の趣味や感覚に合わせる必要ないですよ😉
    私は義母に何も求めてないです(笑)
    頼りになるのは実母だと思ってますし、色んな意味で甘えれるのも実母だと思ってます٩(ˊᗜˋ*)و

    • 5月17日
ゆうゆう

価値観の違いですよね。何を優先してどこにお金をかけるか。
収入や経済力も違うわけですから、それに見合った計画的な出費なら、問題ないと思います。
私の友人には、『どうせ下着は他人に見えないし、すぐに大きくなるし、替えが多い方が良いから』とリーズナブルなものを着せてる人もいるし、『赤ちゃんにはオーガニックコットン100%』とデパートで買う人もいます。
うちの義母も、多分そういうことには口うるさいので、文句言われそうなものは見せません。

  • ま。

    ま。

    旦那の両親は基本的にお古ばっか渡して来るんですよー…
    すぐに大きくなるってのはわからんでもないけど、初めての子どもやからわたしの好きなようにさせてほしいってどうしても思っちゃいます😭

    • 5月17日
  • ゆうゆう

    ゆうゆう

    お古は助かることもありますけどね、ホントに『お“古”』はなかなかですね。
    私なら、現品だけ見せると、文句言われそうなので、ぎりぎりまで隠しておいて、子どもに着せた姿を見せるかな。甚平着たかわいい孫を見せれば、文句も半減しないかな?(笑)。値段についても、『セールで安かったんすよ!』『バーゲンでゲットしました!』って、ごまかすかな。
    これから長い付き合いになるので、攻略法を身につけないと、言われっぱなしじゃキツイですよね。

    • 5月17日
  • ま。

    ま。

    ずーーっと言われっぱなしです笑
    シミだらけのベビー服渡されたり、10年前の抱っこ紐渡されたり…
    ほんまにいい加減にしてくれってなります笑
    うちの親が買ってくれたものにすら文句つけるんで、それが1番腹立ちますね😭😭

    • 5月17日
akg7

うちの旦那も、私がまだ産まれてきてない娘に肌着や洋服を買ってるのを見て、西松屋でさえ文句つけます!w
スニーカー好きなので、スニーカー見てるだけでも文句つけます🤦🏻‍♀️
男の人には分からないのですよ‼️
ハイハイと流して、ほっといてますw
お義姉さんやお義母さんと洋服や肌着は見たり買ったりしてます💕

  • ま。

    ま。

    旦那さんだけならまだしもうちは義母も文句言って来るんでねー笑
    これからブランドもの買うときはうちの親に買ってもらったって言うことにしましたΣ(-᷅_-᷄๑)

    • 5月17日
deleted user

可愛い甚平ですねー(*´∀`*)
ミキハウスやファミリアはものがいいから、本当に丈夫ですし、もちますよー!
事実、私の赤ちゃんの時のファミリア、まだ使えてます^ ^

  • ま。

    ま。

    わたしも丈夫やから2人目とかで使おうと思ってたんですけど、あんな風に言われて笑
    わからんやつはわからんねんなーって思うことにしました(^∇^)

    • 5月17日