
お子さんの卵アレルギーについて、初日の少量でも反応が出るのか、量を増やした後に出るのか教えてください。
お子さん卵アレルギー出た方にお聞きしたいのですが
アレルギー反応は30分から2時間で
頬にブツブツなどが出てくると見たのですが
初日のとても少量なときでもそんな感じで出るもんなのか、
初日でなくて段々量増やしたあとに出たとかあるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
それはアレルギーの重さによります。
多少食べれる子もいれば、少量でもダメな子もいます!

あかね
うちの子は卵白米粒ぐらいの大きさでブツブツ出てました( ´ㅁ` ;)
-
はじめてのママリ🔰
その大きさでですか💦
卵白ということは卵黄だけのときはセーフだったということでしょうか🤔?- 2月18日
-
あかね
元々小麦でアレルギー反応あって検査した時に卵白にも反応あるねーって感じでした!
負荷検査する時に一応黄身も食べさせたけど黄身はセーフでした🙆🏻♀️- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね😭
おしえていただきありがとうございます🥲!- 2月18日

はじめてのママリ🔰
本当にその子によると思います🥲
うちの子は卵白を耳かきひと匙、初めて食べさせた日に3時間後、多量に嘔吐しました😭
量を増やせば出る子もいるし、うちみたいに初めて食べさせてアウトだったご飯ももちろんいます。
症状も蕁麻疹や、発赤程度で済む場合もあれば、嘔吐したりアナフィラキシーもありますし様々かと🥲
アレルギー科の先生によれば、午前中に食べさせたのにその日の夕方や翌日に症状が出てしまう子も稀にいるみたいです。
-
はじめてのママリ🔰
3時間後嘔吐ですか💦
2時間すぎても一応様子見た方が良いんですね😭
卵でアナフィラキシーなる場合あるんですね😱
下痢や湿疹程度かなと思ってました😭
一応今日やっと初めて少し食べさせたので
今のところなんも変化なしですが様子見ておこうと思います💦- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
ほとんどの場合がすぐに症状が出るんだと思いますが、遅延性のアレルギーもあるので油断はできないかなと思います🥺
ひどい子は本当にひどいので要注意です😭- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💦
ダラダラと遅くなって今日はじめてあげて2時間半経過しましたが、
もう少し様子みてみます!- 2月18日

ユウ
卵は初日に発覚してますが、乳はかなり増量してから発覚してます。
7歳の今、乳は全く問題ないですが卵はまだクラス2です。除去はしてませんが、稀に出ます。
-
はじめてのママリ🔰
乳アレルギーということはミルクもダメってことでしょうか?
卵アレルギーは時間経てば治ると聞いたこともありますが
酷い場合はなかなか治らないですよね💦- 2月18日
-
ユウ
そうです😅
他にも動物にアレルギーがあり、野菜も当初何種類かありました😅
でも特別除去しておらず、順に慣らしましたよ👌🏻- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね😭
徐々にマシになっていったようで良かったですね✨
私は逆に大人になってからアレルギー発症しました😱
もしかしたら子どもの時からあったかもしれませんが気にならなかったので🥲- 2月18日
-
ユウ
主人は大人になってからです😅しかも原因不明なのに呼吸困難で倒れました😅
私は全くなので本人の辛さはさっぱりなんです😓まあ食物でないだけで寒暖差アレルギーはありますがそれだけなので💦
なので辛いんだろうなと思う反面、周囲の大変さしか経験してないのでなんかもう気にすること多いわ🤣な感じになっちゃいましたが、花粉と一緒で許容量を超えたら発症なので正直いつ判明するかわからないものだと思います😅- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
倒れるほどはやばいですね💦
私の母も食べたら呼吸出来なくなって死ぬって言ってるフルーツありますが、
私のアレルギーはまた別のフルーツなんです😱
父と妹は何もなく、
旦那も上の子もアレルギーはないのですが
全員揃って花粉症持ちです😇
寒暖差も今年そうだろうなーと思うのが
私も上の子も出てます😱
そういう感じなのですね🤔
アレルギー=重篤ってイメージが昔からあったので
子どものアレルギーだけは慎重にやってます😫- 2月18日
はじめてのママリ🔰
軽いアレルギーだったら量増やして出ることあるってことですね🤔
はじめてのママリ🔰
そういうことです(^^)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨