※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
住まい

毎月の光熱費を家計簿以外でどのように管理しているか、意見を教えてください。

毎月の光熱費(ガス、電気、水道代)について
みなさん何にまとめて管理、見やすいようにしていますか?
家計簿以外で管理されている方、是非たくさんご意見ください!!

コメント

とりあ

Excelで管理してます😄

家計簿アプリ使ってみたりしましたが、もともとExcel使う仕事してるのもあり、見慣れてるExcelに戻ってきます😂

家計簿として日々の支出、私の給料管理(派遣なので毎月異なる)、それぞれの口座の残高管理等、1つのファイルでシート分けて管理してます。

きこり

iPhoneでアプリに入力しています。

CostMan -かんたん支出管理

・使用量の記録もできる(項目ごとに単位設定できる)
・年間金額が表で確認できる(月平均表示あり)

水道、電気、ガス、に加えてガソリン代もつけてます。

  • きこり

    きこり


    ポストに届く検針票やお知らせなどは、クリアファイルに入れてます。
    百均の、スナップボタンで開閉できるポケットに3色のクリアファイルが入ってるもの。
    電気、ガス、水道に分けて使ってます。
    とりあえずそれらに関することはこのファイルに全部放り込む。
    何かあればとりあえずそこ。
    という感じです。

    • 2月23日