![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子の離乳食が進まず、お粥も少ししか食べずに怒ります。アドバイスが欲しいです。
そろそろ6ヶ月になる息子の離乳食の悩みです。
5ヶ月になった頃に離乳食始めました。
お粥は以外は全部拒否です。
最近になってはお粥も3口ほど食べると泣いて怒り出します。
席に座らせても集中力が無くスタイを触ってあっちこっちみてます。
テレビなどは消しています。
ミルクで作ったパンがゆなども試しましたが全部だめ。
手作りもベビーフードも全部ダメです。
とにかく怒り出します。
お粥さえ食べなくなってしまい心折れてます。
こうやったら食べた!とか先輩ママさんの経験の上でのアドバイスほしいです。
お願いします。
(長女の時は最初からバクバク食べる子でした😅)
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3人とも、まったく食べないタイプで、全然だめなときの気持ちよく分かりますー😭答えにはなりませんが、6ヶ月のときはまだはやいんだな、と1ヶ月くらい離乳食やめました😂離乳とともに、うちのこは皆食べるようになってきました!やらないと決めたら、それはそれで楽でしたよ😁
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも全然食べず、アレルギーチェックなんかできませんでした笑
つかみ食べさせてからバクバクです、自分で食べたかったのかな?笑
あと時間帯によりました、夕方はよく食べるけど午前中、昼は全くでした
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ありがとうございます。離乳食後期で食べ始めた感じでしたか??
- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
はい😂中期でも日によっては食べてましたが朝ごはん食べれるようになったのは最近です!朝と言っても9時10時なので朝ごはんか?と思うときもありましたが😓
- 2月18日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
7ヶ月から始めたかんじですか?
うちが完ミなので食べないとなるとミルクあげ続けるしか無いのかなと思って気が思いやられます😢
はじめてのママリ🔰
いや、パクパクは食べないですね…よいときで4.5口食べるかなーという感じです😥ただのおそなえで、萎えますよね😂
そのかわり、大分離乳食はスキップできて、ハサミさえあれば特別分けてつくったり、離乳食をかったりせず済みました😂
はじめてのママリ🔰
離乳食あげなくても普通に食べ始めましたか??😊