※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぎっちゃん
妊娠・出産

名付けについて悩んでいます。桃萌と桃菜が候補ですが、上の子に萌を使っているため、桃萌も考えています。ただ、桃萌がももえと読まれるか心配です。どれが良いかアドバイスをいただけますか。

名付けで悩んでいます。
桃萌(もも)
桃菜(ももな)の2つが8〜9割いいなと思っているのですが、
紗菜(さな)も候補です!
3文字に憧れがあるので桃菜がいいなーと思ったりするのですが上の子に萌の字を使っているので萌で揃えて桃萌もかわいいなと思ったりしています。
でも桃萌だとももえと読まれてしまうかなと…
桃萌で、ももだとちょっと無理がありますかね?
考えすぎてどれがいいかわからなくなってます💦
どう思いますか?

コメント

ら

ぜんぶ女の子らしくて可愛いです☺️❣️
桃萌(もも)ちゃんでも全然無理ないと思います!
うちも姉妹で名前に同じ漢字入れてます✨

はじめてのママリ

ももなちゃんがストレートに読めるので間違えられにくいと思います。
訂正するストレスとかないならももちゃんも可愛いけど、どっちも呼び方がももちゃーん!になるので、私ならももなちゃんかな。
さなちゃんも可愛いです🩷

はじめてのママリ🔰

全部かわいい!♡桃菜推しです😆

うーやん

どれも可愛いですね😍
萌桃 だったら(もも)と読めそうな気がします🤔めちゃ個人的な意見ですが💡
ちなみに我が家の姉妹にも、同じ漢字入れてます👧🏻👧🏻

カイ

桃萌→ももえちゃん呼びでも可愛いかな?と思います☺️

ママリ

桃萌(もも)ちゃんは読めなかったです。ママリやママ友だったら読める人が多いのかもしれませんが...

「何って読むの?」と聞かれたくない場合は付けない方がいいと思います(園や支援センターだとひらがな表記が多いから聞かれることないかもしれないですけど)。

はじめてのママリ🔰

桃萌でももは確かに違和感あります。一文字で読めるところに萌ついてるってことは違う読み?って思います。
個人的に紗菜ちゃんが1番可愛いです。

ぎっちゃん

まとめての返信でごめんなさい🙇
みなさんたくさんのご意見ありがとうございました😊
とっても参考になりました!
やっぱり桃萌(もも)は候補から外そうと思います🍀
ストレートに読める名前にしようと思えました!

はじめてのママリ🔰

ももなちゃんに一票です💓
さなちゃんも可愛いですが、最近 さな君もめちゃくちゃ増えてきて そのうち中性ネームになると思うので、女の子らしいなら さなちゃん以外にします💓