※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月の赤ちゃんが昼寝を長くしすぎているか、普通か悩んでいます。朝寝が特に長く、活動時間が少ないことを気にしています。夜は1回起きるそうです。

生後5ヶ月 お昼寝

もうすぐ6ヶ月を迎えます。
生後3ヶ月ぐらいまではお昼寝が抱っこでしかできずなかなか寝ないことが悩みだったのですが、
4ヶ月あたりからベッドで自分で寝ることができるようになり、今では朝寝昼寝と各1時間半〜2時間、、長いと2時間半寝るようになりました。

特に朝寝は気づくと午前中が終わってしまいあまり活動できていない状態です。
寝させすぎでしょうか?普通でしょうか?


ちなみに夜は1回は必ず起きます。

コメント

ママリ🔰

うちも0歳後半はお昼寝それくらいしてました!
寝かせすぎかな💦って心配してましたが、起きてる時間はなるべくお外に散歩に出掛けていました😊
そしてどんどん体力がつき、今は昼寝させるのも夜寝かせるのも一苦労なやんちゃ坊主です〜😂その体力どこからくるの〜状態です😂笑
寝ててくれる間はありがたく寝ててもらって、ママはのんびりしましょう😊🤍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなり失礼しました!コメントありがとうございます。今のうちにたくさんお昼寝してもらうようにします!

    • 10時間前