
離婚後、父親と娘は会っており、娘は喜んでいますが、父親の浮気癖が心配です。再度一緒に暮らすべきか、会う頻度を減らすべきか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
離婚していますが、時々父親には会わせています。
会えた時はものすごい喜んで娘も嬉しそうです。
向こうは再度一緒に暮らしたいと言っていますが、浮気癖が治っているようには思えません。
子供にとっての父親には変わりないし、娘も父親のことが好きなようで、どうしたらいいか分からなくなってしまいました。
再度一緒に暮らすようにむけて進むか、1人で育てるのに合う頻度を減らして行くか
どう思いますか?🥲
- 🐰(1歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
子供はまだ何も分かってないですよ。
まだ2歳にもなってないならたまーーに会うおじさんが楽しく遊んでくれてそりゃ楽しいですよ。
でも一度離婚されてるのですからそういうことです。無理です。会う頻度減らさなくてもいいかなとは思いますが、一緒に暮らすのはやめましょ、、、あなたが一番わかってると思います、、、!

mrjk
浮気癖が原因なので私なら再度一緒に暮らす選択はないですね😓
たまに会うから嬉しそうなだけで会わないなら会わないで今の年齢なら別に大丈夫な気がします。
一緒に住んでいた時に元旦那さんは育児に協力的でしたか?
再度一緒に住んでもしまた浮気されたり育児に非協力で離婚ってなった方がお子さんかわいそうだと思います😔
-
🐰
はじめまして
コメントありがとうございます🙇🏻
なるほど、確かに自分も小さい時の記憶はないので別に大丈夫な気もしますね🥲
保育士なのでおむつ交換等育児はしてくれていたほうかと思います!
ただ、浮気が繰り返されていたのと、産後のメンタル不安定なのが重なり、精神的にやられてしまってメンヘラ?のような感じになってそれが嫌になったようで別れてと言われました😞- 2月18日
🐰
はじめまして
コメントありがとうございます🙇🏻
パパパパ〜と言っているので、父親なのがわかっているのかななんて思っていました😔
そうですよね、同じことの繰り返しなのはわかっているはずなのですが、父親と会った時、子供が嬉しそうにしていると引き離してしまうのも可哀想だなと思ってしまう気持ちもあって😞