※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら茶
子育て・グッズ

コーナーガードはどこまで取り付けるべきか悩んでいます。冷蔵庫や壁の角も心配ですが、他の家庭ではどうしているのか知りたいです。尖った部分だけでなく、丸みのあるものにも付けているのか教えてください。

コーナーガードどこまでやってますか?
テレビ台の角や机の角や足にはつけたのですが、冷蔵庫や壁の角になってるとこなど、ぶつかりそうになって焦ることが多々あります😖
心配性すぎかもしれませんが、付けるべきか、そこまでとがって無ければしなくてもいいか…人の家を見ることってあまりないので普通どこまでガードしてるのか分からなくて💦

尖ってて危ないものだけなのか、丸みが少しあるものにもつけてるのか…どんな感じか教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

尖ってるとこだけつけてます😊

  • さくら茶

    さくら茶

    尖ってるとこは危ないですよね💦
    丸みがあるところもぶつけたら痛そうとは思うのですが、過剰に心配するのもよくないですよね💦
    今のままにして増やすのはやめときます🥹

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

コーナーガード付けたことないです☺️
元々物が少ないのもあり
危ない時期に頭にぶつかりそうな所に
角がなかったので🙌🏻
キッチンとかは入れないようにゲートしてるので特に必要なしでした🤔

  • さくら茶

    さくら茶

    そうなんですね‼️
    テレビ台でつかまり立ちなどするので、テレビ台が大人が当たっても角が痛すぎたので、そういうところと、行動範囲には極力つけた方がいいのか、多少はいいのか迷ってました💦
    これ以上増やすのは一旦やめときます🥹

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

1人目のときに最初はつけてたんですけど、すぐ取れたのでそれ以降つけてません😂

  • さくら茶

    さくら茶

    そうなんですね🥹
    さすがにコケた時に絶対怪我する!みたいな尖ってるとこだけ付けて、今はそれだけで様子見してみようと思います😌

    • 2月18日