
コメント

はじめてのママリ🔰
一度も出たことないです😂

ママリ
主人と交代で参加してます。
参加する人は少なくなってきましたが、普段お話できない同級生の保護者と話せたり、学校での様子が聞けるので無駄な時間では無いかなと思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
ご主人協力的で羨ましいです!!
参加しても親同士話すって感じではないんですよね…仲良し同士でしか話してない印象です…- 2月18日

はじめてのママリ🔰
一応出れる時は出てます😃
先日も出ましたが、32人のクラスで出席者は10人もいなかったと思います🤣
今回は授業でした発表会の動画を見せてくれたのですが、そういうのは懇談会出た人しか見れないので出てよかったなと思います👍
でも出なくても良かったなと思う内容が大半なので、無理して出なくてもいいかなぁとは個人的には思ってます😅
うちは小二ですが、懇談会に出ると子供は1人で帰宅して留守番になるのと、下の子が静かにジッとしてるはなかなか難しい年齢なので、そういう意味でも中々出席しづらいなというのもあり、役員決めの年度始めは出て、それ以降は夫が休みの日だけ出るって感じです😖

はじめてのママリ🔰
出ています。
1年生だからかな?
ほぼ全員きています
はじめてのママリ🔰
うちの学校も出席率低めです…🤫