※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

育児と家事の負担が大きく、ストレスが溜まっています。旦那との喧嘩も影響し、どう対処すれば良いのか悩んでいます。

自分がおかしいです。

子供が今絶賛イヤイヤ期でその息子を相手しながら保育園送って仕事して帰ってきても育児と家事に迫まれて、
旦那は仕事休みの日育児はしますが家事は一切しないので
仕事休みの日も私の負担は変わりません。
一切休憩できないなかまた仕事の日々が続いてくってのを繰り返しててしんどいです。
(平日は旦那の仕事から帰ってくる時間も20~21時頃なのでそれまでワンオペ)

育児、家事でのストレスが溜まってる時に旦那から怒られそっから喧嘩になり自分がコントロール出来なくなって死にたくなります。自分でもどうすればいいのか分かりません。
常にしんどい状態です

コメント

はじめてのママリ🔰

うつ状態になってると思います。
ちゃんと旦那さんと話し合った方がいいでくよ😭
あとは親に話すとか。。

まぁし

旦那さんが朝、保育園に送ってくれるだけでも負担が違いますよね。。
旦那さんの働き方(時間帯)は変えられないでしょうか⁇
朝だけでも協力はしてもらえないでしょうか🥲

そんな状態だったら喧嘩になるのも無理ないです。
旦那さんも仕事で疲れているでしょうが
休みの日は子ども連れて2〜3時間家から出てもらいましょう!
家でゆっくり自分の時間を過ごして
自分のペースで家事を片付けるだけでも全然変わってくると思います😭
そして帰ってきたらみんなでお昼寝しましょ

毎日頑張ってて本当にすごいです🥹

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    働く時間は変えれないそうです😥

    • 2月18日
まーちん

いやいや期でお仕事もされてて家事まで‥本当頑張ってますね😞

当時コロナで自宅保育、2人目の育休中で常に2人ワンオペ、実質旦那は仕事しかしてない感じでした😇
育児も家事全てノータッチ。
ノイローゼになってしまい、離婚を切り出すほどでした。
自分を助けてくれない旦那に怒りと悲しみが湧きますよね😞

怒られた。とありますが、理由をお聞きしてもいいですか? 
それだけ頑張っているのですから、ストレスが溜まるのは当たり前です。

家事を手抜きしても死にはしません‥!
自分を労ってあげてください。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も離婚の話を出しました。
    そしたら子供に会えんくなるからねとか脅され話になりませんでした

    直近だと私の息子に対しての怒り方が気になるそうでそこに怒られました。

    • 2月18日
  • まーちん

    まーちん

    なぜ旦那さんが親権とれる前提でお話をされているのか😞🌀

    あまり立場が対等ではないのでしょうか?
    旦那さんに言いたいこと日々伝えていますか?(モラハラなど受けていませんか?)

    一度時間をとってしっかり話することをすすめます。。

    • 2月18日