※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くろねこ
子育て・グッズ

卒乳を始める時期について相談があります。10ヶ月の子どもが保育園に入るため、授乳を減らしたいのですが、欲しがらないことが多く、どのくらい水分を取れば卒乳を始められるのか知りたいです。

卒乳について

現在10ヶ月の👶🏻です。4月から保育園になるので卒乳を始めていかなきゃなぁと思っています。

離乳食あげたあと、欲しがらなければ授乳をしなくていいみたいなことを読んだのですが、うちの👶🏻、欲しがって泣くことがあまりありません。
なので、もうあげなくていいのかわからず…
またストローマグとかで水分は取っていますがほとんど飲みません。飲み物全然減りません。
どのぐらい水分取れたら卒乳しはじめてよいのでしょうか?

コメント

ゆき

離乳食をしっかり食べれてるなら卒乳しても大丈夫です。
完ミで麦茶や白湯をほとんど飲みませんでしたが、離乳食を食べてたので10か月頃から徐々にミルクを減らして卒ミしていきました。
脱水が心配ならスープやシチュー等の水分多めの離乳食にしたらいいと思います。

まむまむ(25)

11ヶ月で卒乳しました!
それ以降水分は毎朝牛乳あげる、夜ご飯でスープや味噌汁多めにするは意識してます!あとは自分が喉乾くタイミングとかで一口二口子供もお茶や水飲めてるので大丈夫だと思ってます!