※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

そろばんを始めたばかりですが、暗算の方が早く、やる気が出ません。続けるべきでしょうか。

小1 です。公文で算数をやってるのですがそろばんをはじめました。そろばんはまだ1回しか行ってなくて一桁の数字を4つたしたりひいたりで、公文は分数をしています。子供にとって一桁の数字の計算は簡単すぎてそろばんより暗算のほうが早いので暗算してしまいます。本当に最初だし、そろばんの使い方とかなれなきゃならないのにこれでいいんでしょうか??そろばん経験がないので、よくわからず…お友達が行ってるので本人の希望ではじめたのですが、公文との差がありすぎてやる気もあんまり感じないです。やめたほうがいいんですかね…

コメント

min

一桁だと暗算出来ますが、すぐ3桁、4桁の計算になるので徐々にそろばんを使わざるをえないようになると思います🙏🏻
娘はそろばん初めて4ヶ月ですが6級のそのくらいの計算をしています🙌🏻
わりとすぐそこまでいくので、もう少し様子見て続けるかの判断してもいいのかなと思いました😊

ゆんた

同じく先に公文していて、途中からそろばんと併用してます😃
最初あたりは指遣いは練習しつつ検定では暗算ほとんどしてたみたいです🤣しっかり指遣い練習してさえいたら大丈夫かと思いますよ。現在4級や3級あたり練習してますが、桁も多くなったのできちんとそろばん使って暗算も両方やってるみたいです。暗算は頭に思い浮かべてですが。

はじめてのママリん

ひとまず指の使い方学ぶ分にはいいんじゃないですか😆珠算検定以外にも暗算検定も受けますし、暗算で計算することも大切ですよ。