
娘の友達がトラブルで一緒に登下校できなくなります。娘は友達と帰りたいと言っていたので、心配です。皆さんならどう対処しますか。
一緒に登下校してた子が友達とトラブルを起こして当分の間お兄ちゃんと帰らせることになったようです。
色々あって最初は友達3人で帰ってましたが、1人の子は他の子と帰るようになり3学期からは2人で帰ってました。(もう1人の子とは一緒に帰りません)
登校の時も前までママ少し着いてきて?と言われる時があったのですが、そのお友達と行くようになってからは言わなくなりホッとしてましたが…
明日から一緒に登下校できなくなります…娘も以前1人で帰るより、友達と帰りたいと言ってました。
なんだか可哀想な気がして…
皆さんならどうしますか?
もちろん、その子が欠席したときは1人で帰ってきてましたが…ずーっととなると😭😭
登下校友達と楽しく話すのってモチベーションにもなってると思うので😞
- nn(3歳6ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
仕方ないかなと思います…

はじめてのママリ🔰
最初に出てきた他の友達と帰るようになった子の所に混ぜてもらうのは無理なんでしょうか?
何人か近所の子がいてるなら他の子と帰れば良いと思いますー🙌
うちの子は近所に4人同級生がいてますが、その日によってみんなで帰ってきたり2人ずつに分かれたりでバラバラですよ😊
-
nn
最初に出てきた子がいれてくれないそうです…😭😭😭
昨日は他のクラスの子と一緒に帰ってきたそうで、ホッとしました🥺🥺- 2月19日
nn
なんだかとばっちりを受けた感じがして…🥹🥹