※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3日の新生児が4、5時間寝ず、泣き止まない状況について相談したいです。どう対処すれば良いでしょうか。

生後3日目の新生児です。
もう4、5時間、まともに寝ません。
抱っこしても泣き止みません。
おむつ、空腹ではなさそうです。
ミルクをあげたあとも、しばらくウトウトしてから泣き出します。
泣いてる時は口をパクパクしておっぱいを探しています。
どうしたらいいでしょうか。

コメント

はじめてのママリ

うちの長男がそうでした😭
理由がなくても泣くんだそうです。
助産師さんからは元気な証拠と言われましたがぶっ続けで泣かれるのが無理すぎておしゃぶりさせました!

ママリさんは入院中ですよね?
だからおしゃぶりも手元にないかと思うので、助産師さんにお願いすることはできないでしょうか?
少しでもママの睡眠をとれる時にとった方がいいと思います!!

ちなみにうちの子はおしゃぶりしても癖になることはなかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    おしゃぶり退院したら使ってみます😭ありがとうございます😭

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

おしゃぶりどうですかね、、、?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!おしゃぶり試してみます💦

    • 2月18日
deleted user

まだなんで自分が泣いてるかも分かってないかもしれないですね👶
私は産院でおしゃぶり貸してくれましたよ😊あとはおくるみのしかた教えてもらったり、めちゃくちゃ新生児室に預けてました!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おしゃぶりとおくるみですね!
    退院したら試してみます!ありがとうございます😭

    • 2月18日
はじめてのままり

うちの子も生まれた時からそんな感じでした😭
疲労と睡眠不足と不安で早々にメンタルやられて病室で泣いてました。
頑張りすぎないで、赤ちゃん預けて休んで良いですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も病室で泣いてしまいました😭
    だんだん落ち着いてくる感じですよね?🥲

    • 2月18日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    うちの子は退院した後も毎日夜は何時間も泣いてました💦
    あの頃は本当に心身共にしんどかったです…😭多分、私は産後うつに片足突っ込んでました…。

    でも、必ず赤ちゃんの昼夜逆転は治るし、泣く時間も減ってきます!
    1人で頑張らなくて良いんですよ。しんどいときは、周りをたくさん頼ってください🥲
    保健師さんに相談して、産後ケアの予約をするのも良いと思います。

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

うちの子もそうでした😭
しんどいですよね、、
私はもう休みたいのでお願いします!って言って預けてました!
入院中は一切寝なかったのに退院して家に帰ったら今度は全く起きなくなりました🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院と家だとまた環境変わりますもんね!
    うちの子も退院したらよく寝てくれるようになることを祈ります😭

    • 2月18日