
4ヶ月の子どもがいる女性が、久しぶりの飲み会でお酒を飲むために搾乳機を購入するか悩んでいます。母乳育児を続ける中での飲酒に罪悪感があり、どうすべきか意見を求めています。
相談です🥹
下の子があと数日で4ヶ月になります。
夜中(ほとんど起きない)~昼過ぎは母乳のみ
それ以降は母乳➕ミルクを足して
寝る前はミルクのみ、で毎日過ごしています✨
そんな中、大学生時代の友だちがある15人ほど集まる飲み会があります。卒業後集まるのは初めてです…!
そこでお酒が飲みたくて搾乳機を買うか悩んでいます。
元からお酒、飲み会大好きです。そして久しぶりの集まり、飲みたいなと悩んでいます。搾乳機を買って対策すれば平気なのかな?と思っています。
25歳になり、子持ちはまだ私だけですが、これからどんどん周りも結婚、出産していくと考えるともう集まらないんじゃないかな?とも考えたりします。そうなると余計今回飲まないのは勿体無い気がして😿
かと言って母乳育児で搾乳機が必要だと感じた場面がない、4月から保育園入園も決まってるのでその辺りから完ミにする予定、搾乳するとはいえ授乳期間に飲酒をする罪悪感…
色々考えると迷ってしまいます( ; ; )
皆さんだったらどうしますか?😿
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
それなら手で絞ります!
はじめてのママリ🔰
手絞りできなくて😭