※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

1歳未満の赤ちゃんを連れて飛行機に乗った経験について、耳抜きにミルクと母乳のどちらが良いか、抱っこ紐の使用、赤ちゃんの機嫌をとる方法、機嫌が悪くなった時の対処、ベビーカーの扱いについて教えてください。旅行時の荷物に関するアドバイスもお待ちしています。

1歳未満の赤ちゃんを連れて飛行機に乗ったことのある方に質問です。

1.耳抜きとしてミルクと母乳どっちの方がいいとかありますか?
2.抱っこ紐をして座っていましたか?
 抱っこ紐はせず抱っこや膝の上に座らせていましたか?
3.赤ちゃんのご機嫌をとるためにやったこと
4.機嫌が悪くなった時があった場合やったこと
5.ベビーカーは手荷物か、預けかどちらにしましたか?

旅行の際に荷物を持って行く際のアドバイスなどもしあれば教えていただきたいです。





3ヶ月 4ヶ月 5ヶ月 6ヶ月 7ヶ月 8ヶ月 9ヶ月
10ヶ月 11ヶ月 12ヶ月

コメント

はじめてのママリ🔰

7ヶ月で飛行機乗りました!

1.どっちがいいとかはないと思いますけど母乳したまま寝てくれて助かりました🥺
2.抱っこ紐せず一緒に乗っていた母と交代交代してました
3.4.お昼寝の時間に乗ったので授乳してそのまま寝たので特に機嫌取る必要がなかったです
5.ベビーカー持って行かなかったです
どこに行くかによりますが国内でしたら基本出先で買えるので行くまで必要なミルクやオムツくらいでした
あとは圧縮袋で潰してぺたんこにしたくらいです

はじめてのママリ🔰

1、普段ミルクなのでミルク🍼
2、抱っこ紐はせずそのまま膝の上でだっこです
3、音の出ないおもちゃを持って行ったりや、寝てくれるように調整しました!
4、うちは飛行機泣かれたことないですが、周り見てるとトイレ近くとかで立ってあやしてる人多いな〜と思いました
5、手荷物も預けもどっちもしたことあります!

はじめてのママリ🔰

4ヶ月の時に乗りました(2時間)

1 耳抜きはおしゃぶりでいけます
2抱っこ紐ずっとしてて、ぐずり出したら外して縦抱きであやしたりとかしてました!
3 とにかく飛行機内では寝かせました
4 寝かせる、ミルク飲ませるだけです!(月齢が低かったので)
5 持っていなかなかったです

何ヶ月の子を何時間乗せるのかでだいぶ変わってくると思うのですが、
半年くらいまでなら抱っこ紐でよく寝てくれるので寝かせるのがメイン、
7〜8ヶ月以降の起きてる時間が長いなら動画を見せたりとかおやつで機嫌をとる感じですかね🤔
うちは4ヶ月だったので寝かすメインで非常に楽でしたが、
隣に乗っていた10ヶ月の子を連れた方は膝の上でガンガン暴れてて大変そうでした、、笑

ありす

3ヶ月の時に初めて乗りました。

①母乳のほうが私は楽でした。ミルクだと乗ってる時間的に離陸の時しかあげれないと判断したので💦

②抱っこ紐せずに乗りました。
 が、首が座ってなければ離陸着陸時は揺れるので抱っこ紐の方が安定するかな?と思います!

③④おもちゃであやす。寝かす。お菓子食べれる月齢であればお菓子あげる。

⑤持っていきませんでした。

10ヶ月までに計4回乗りましたが、一番楽だったのは寝かしつけて乗せた時でした!なので、それからは飛行機の時間帯を寝る時間に合わせるか、無理やり寝かせないように起こしてました😂

荷物は子供だけで多くなるので大人の荷物を減らすように心がけました💦

みぃ

1.完母のため母乳でした🤱🏻
2.抱っこ紐はしなかったです!
3.好きなおもちゃや絵本を見せてました📗
4.眠たいのであれば寝かせてあげる、お腹空いているなら母乳もしくはお菓子が食べられるならハイハインなどのお菓子をあげる
5.預けてました😊