
小学校入学後にスタンプは使えますか?ポケモンのスタンプを購入する際、どんな文字が良いでしょうか?
みました、OKなどのスタンプは小学校入学したら使えますか?
ポケモン好きなので買おうか考えてます。
もし買うとしたらどんな文字が良く使えますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
入学してから買いました🙋
私はピカチュウの”みました”ハンコを買いましたが、今のところ毎日何個も押してます🙌
確認の為のスタンプなので文言は何でも良いと思いますが、やっぱり”OK”か”みました”ですかね🧐
ネームスタンプ(苗字の判子)の親御さんも居るみたいです🤔
あと、音読カード用に◎のスタンプも買いました😊

ママリ
私は一度もスタンプ使う機会なかったです💦
なので個人的には必要ないかと思います…
-
はじめてのママリ🔰
スタンプではなくサインでしょうか?
- 2月17日
-
ママリ
ボールペンでサインしてましたよ。
わざわざスタンプ使うの手間でしたし…😅
それに4年生以降はスタンプあっても使うことほぼないです💦(うちのところは4年生以後電子連絡帳になってます)- 2月18日

まろん
宿題プリントに押しています🙂
ピカチュウの「がんばったね」はよく使っています。
-
はじめてのママリ🔰
がんばたねもいいですね!
参考にさせていただきます✨️
ありがとうございます😊- 2月17日

はじめてのママリ
使ってます!
みました(連絡帳の確認印)
がんばったね!(宿題の確認印)
で2種類をよく使います😊
-
はじめてのママリ🔰
私も2種類ほど少し考えて購入しようと思います!
ありがとうございます😊- 2月17日

3-613&7-113
OKのスタンプを買いました☺️音読や掛け算などの宿題をやった時に、使ってます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
どれにするかもう少し考えて購入しようと思います!!- 2月17日

はじめてのママリ🔰
私はすべてシャチハタか手書きサインで済ませてるので、みましたとかそういうのは今のところ必要性を感じてないです🥺
ただ他の方がどんなサインしてるかは知らないので、もしかしたら他の人は可愛いハンコとかで、逆にうちが少数派かもしれません🤣
なので可愛いハンコで親子のモチベーションがあがるなら、買うのは全然ありだと思います👍
ちなみにうちの学校は、連絡帳の保護者サイン、音読カードの保護者サインの2箇所が毎日サインが必要な箇所です✨
あとは夏はプールカードに保護者サインも必要でした!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
ピカチュウの可愛いですよね!
◎もあるといいのですね!
参考にさせていただきます✨️