
コメント

さおり
同じ保育園に自転車で30分かけて来てるママさんが居ます😭💦
4月から下の子も入園なので、トータル7年くらいはその生活みたいです💦
雨の日も自転車なので大変そうです😥

ままり
練馬区だと保活厳しいので、自転車で20分とか、電車で2駅の保育園とか、あるあるです💦
認証のキャンセル待ち、2歳4月で入れる預かり保育ありの幼稚園とかも保険かけておいた方がいいと思います💡
さおり
同じ保育園に自転車で30分かけて来てるママさんが居ます😭💦
4月から下の子も入園なので、トータル7年くらいはその生活みたいです💦
雨の日も自転車なので大変そうです😥
ままり
練馬区だと保活厳しいので、自転車で20分とか、電車で2駅の保育園とか、あるあるです💦
認証のキャンセル待ち、2歳4月で入れる預かり保育ありの幼稚園とかも保険かけておいた方がいいと思います💡
「自転車」に関する質問
皆さんなら転園しますか?📛 今通っている保育園は0歳児クラスから入り 今は1歳児クラスです。 ・自転車で10分ほど ・園庭狭め ・先生は20~30代の方? ・小学校は今の保育園の近くではなく 家から近い小学校になる 転園し…
小学校に同じ幼稚園だった子がいないと可哀想だと思いますか? 来年から幼稚園入るんですが、行きたい幼稚園が自転車で10分くらいの距離なんですが、もっと近くに他の幼稚園もあって、小学校はそこの幼稚園卒業の子が多…
年少の娘にバレエを習わせたいのですが、 幼稚園課外教室と東京シティバレエ団の付属教室を迷っています。 課外教室は15時ー17時半、幼稚園終わった後、 先生が連れて行ってくれるので、送り迎えが楽です。 ただ、先生…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
凛
やっぱり大変ですよね10分くらいが理想です🥲🥲🥲