風邪を引いてから2週間経ちますが、咳が治らず不安です。喘息の治療をしていますが改善しません。同じ症状の方はいらっしゃいますか。
風邪(コロナ)を引いてから2週間経ちましたが、咳が治りません。今は寝入り、明け方、走ったりはしゃいだ後の咳が目立つので喘息の治療をしています。
寝る前の飲み薬、朝晩の吸入をしてますが一向に良くなりません。
他に何を試してあげればいいのか分からないしずっと治らないのかな…と不安になっています。同じ症状があったお子さんなどいませんか?
- はじめてのママリ(3歳6ヶ月)
コメント
ママ子
副鼻腔炎のときもそんな感じなのでアレルギー系のお薬が必要なのかな?と思いますが、寝る前の飲み薬がそれですかね?😅
鍼灸院とかも相性よければ効くと思います!
ビックスヴェポラップを足の裏に塗って靴下はかせて寝るといいとよく聞きますが
我が子にはあまり効果なかったです。
はじめてのママリ
ありがとうございます!まさに最近、ずっと副鼻腔炎なんじゃないかなと疑っていました🥲
寝る前のお薬はモンテルカストです💊
ヴェポラッブ、足の裏より喉胸あたりの方が娘には少し効いてる気がします…笑
ちなみに副鼻腔炎だったとしたら抗生物質を飲まないとダラダラと治らずよくないでしょうか?
ママ子
副鼻腔炎だと抗生剤を飲んだ方がいいと私がかかる呼吸器科では言われます😌
子どもが副鼻腔炎ぽいときも耳鼻科で抗生剤が出ました💡
私自身が
風邪→副鼻腔炎→咳喘息
という流れによくなるんですが
吸入のステロイド剤・アレルギー症状を抑える薬・抗生剤がいつも処方されます。
吸入ははじめて何日くらいですか?
だいたい5日目くらいから少し落ち着いてくるかなという感じなので
1週間未満でしたらもう少し様子見でしょうか🤔
ビックスヴェポラップうちも足裏と喉胸、背中とけっこう塗ってました😂
ツボ押しとかもインスタで見たりしますけど、効いた試しがないです😂😂
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます✨️ すごく参考になります🙇🏻♀️
副鼻腔炎で抗生物質を飲んで治るとは思うのですが、新しく風邪をひくとまた副鼻腔炎になりませんか? その都度飲んでいるのでしょうか?💦
飲ませすぎを心配してしまって抵抗があります😭ちなみにクラリスロマイシンです。
私自身も風邪をひくとママ子さんと似たような症状の経過になります…!😳
今日で5日目なのですが一昨日から保育園で新たなウイルスを貰ってきてしまったようで鼻水と咳が大変なことになっています😭良くなってきたかなと思ってたので悲しいです、、😭
ママ子
他のウィルスもらっちゃったんですか💧
咳ってそれでなくとも治りにくいのに追い打ちやめて欲しいですよね😢
あらたなウィルスでは病院行かれましたか?
抗生剤を何度もっていうのは気になりますよね💦抵抗あるし医師も乱用はしないと思いますよ😊
私も子どもも毎回副鼻腔炎になることはないです😌
子どもに関しては副鼻腔炎らしきで抗生剤をもらったのは1回だったかな?
鼻水出てきたなと思ったら初期のうちにこまめに鼻をかませたり、よくかめない場合は鼻水吸引使って吸い取るようにしてなるべく鼻水が奥に留まらないように気をつけてはいます。めんどくさいし子どももめんどくさがりますけどね😅
私は喉からくるので、喉が少しでも怪しいと感じたらすぐにうがい薬でうがいして鼻うがいもしてます!
親子ともに、初期に対策できてるときは悪化せずに済んでます!
咳はひどくなると治るのに時間もかかるしある程度落ち着くまで保育園もお休みさせてあげられたらいちばんいいですけど、お仕事もあるしなかなか…ですよね😓
夜も寝づらいかと思いますがお母さんもがんばって乗り越えましょう。