
コメント

はじめてのママリ🔰
土地によったら厳しいかと😭
私は下関ですが、保育園激戦区だと求職中はねー。ちょっと厳しいかなって感じでした😭
逆に、毎月でる空き情報で〇や△のある地区だと働いてないママさんも4月から保育園決まったって話してました🧐

はじめてのママリ🔰
防府市で上の子を保育園に入れてます。
待機児童や点数のことは詳しくないですが
防府市は育休中であれば園見学した時に予約ができるのできるとこが多いそうです。
(上の子を入れる時に3ヶ所見学に行きましたが行ったところはどこもできるような感じで、市のHPも空き状況も予約分が加味されてるっぽいです。)
あとは市役所のスケジュールに沿って申請書類出して正式な結果を待つだけだったので
直前までどうなるかわからない!ということがなく気持ち的に楽でした☺️
-
Yu
回答ありがとうございます!
防府市は育休中は予約出来るとは聞いていましたが、そこまでできる所が多いとは知りませんでした😳
求職中より育休中の方が動きやすそうですね💦- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
市役所に行っても予約できるとこ多いからまずは見学に行って!と言われるくらいです😳
確実に入るのであれば育休の方がいいと思いますよ〜
下の子は3月生まれの予定ですが
10月に園に入園の相談した段階で翌年度の0歳児枠が1つしか残っていなかったので予約してないと厳しいかもです💦- 2月18日
-
Yu
保健師さんから防府のママさんは保活の行動が早いとは聞いていましたが、、
かなり早め早めの行動が必要ですね💦
今の職場が深刻なスタッフ不足&体調不良等の急な休みでも代わりが見つからない限り不可という黒に近いグレーなところなので、保育園児ママには厳しいなぁと思って求職中を検討してたのですが、求職中だとほぼ待機行きっぽいですね💦- 2月18日
Yu
回答ありがとうございます!
やっぱり土地によっては厳しいですよね💦
まだ今の職場のまま応募するか求職中で応募するかは決めてないのですが、今時点で○や△の地区もあるにはあるので相談に行った方が良いですかね?💦
はじめてのママリ🔰
そうですね!
私は妊娠中と産後2回の3回市役所に。保育園も何ヶ所も見学と話聞きに行きました🤣
園に見学して、直接話聞くのもいいと思いますし役所で尋ねるのも手だと思います🙌🏻
妊娠中保活大変と思われますが、頑張ってください🥹