
体外受精前の準備周期に妊娠された方の体験を教えてください。今周期で妊娠できなければ体外受精に進む予定です。妊活の緊張が少し和らいでいます。
体外受精前の準備周期に妊娠された方、いらっしゃいますか😖💦
どんなことをされていたかお伺いしたいです。
今周期できなかったら体外受精へ進む予定です▶️
低AMHのため、ゆっくりもしてられずあっという間にここまできてしまいました。
なんだかんだ今周期は今までずっと妊活妊活で張り詰めていた肩の荷が少し下りた気がしています。
旅行に行ったり、基礎体温もそんな毎日必ず!という感じでもなく、仲良しも2日に一回ゆる〜く。
もし該当されない方でも、励ましてもらえると嬉しいです☺️
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
お疲れさまです☺️
ストレスが少なくいれるのはいいですよね🩷それが一番だと思います☺️
私も低AMHですぐ体外でした!
とにかく温活というか、身体を冷やさないように、ストレスをためないようにしていました。
無理せず、温かくして過ごしてくださいね🎀

はじめてのママリ🔰
今回それで妊娠しました!
タイミング法全然ダメで、人工受精やってもダメで、、
体外受精へのステップアップが決まり、
施術に向けて血液検査も終え、
次回診察してそこから採卵日とか決める予定でしたが、それまでの間に妊娠しました!👶
これまでと違うことは、タイミングの回数を増やしたことです。
これまでは、指示頂いた排卵日当日と、その前後に1.2回程でしたが、
今回は、排卵日の週はほとんど毎日タイミングを取ってました✨
今までのタイミングと、人工受精全然だめで、妊娠できる気がしなかったのに、
意外にもここで妊娠できたので驚きと喜びと不安とで、、入り交じってます😁
主さんのとこにも、赤ちゃん来てくれますように👶🙏💓
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
おお!!そうなのですね🌸
おめでとうございます🎉
なるほど🧐
タイミング取れたら毎日とったほうが良いんですね🙆
治療がうまくいかなったら落ち込みますよね…私もそうでした😖
毎日泣いて、勝手に涙が出てきて…
心もストレスだらけだったんだと思います。笑笑
私は初めての妊娠が流産でして…そこから不妊治療を続けてますが、周りはどんどん結婚してすぐ出産。
子供持ちには優しい世の中ですが、不妊治療組にはあまり優しくない世の中です😩
子どもがいるいないでこんなにも違うのかと、どうしようもないことで落ち込んだりもしました。笑笑
かの有名なオオタニさんも最近奥さんのご懐妊が分かりましたが、コメントが「緊張と楽しみ…」で、やっぱり元気に産まれてきてくれるのか不安は無いんだなあと思ったり☹️
妊娠することがどれだけ奇跡か、産まれてるのがどれだけ奇跡か不妊治療を経験した人がよりその重みを理解していると思ってます🥹
話が逸れてしまいましたが、私もママリさんに続けるよう頑張ります🎀
お身体お大事にされてくださいね☺️- 2月17日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます💡
今周期はもうあまり気負いせずに行こう〜と自分に言い聞かせて、なんとか過ごしてみてます。笑
今までがストレス祭りだったので、今周期はなんか本来の2人の時間を過ごせているなあと思ってます👬
そうなんですね😳
低AMHでご出産されている方に出会えて、とても希望が持てます🍀
私は20代後半なのですが、0.74しかなくて…病院からステップアップは早めにしたほうがいい、2人目は正直わからないと言われ、その日からお先真っ暗みたいになってしまって😣
人工授精も上手くいかず、1回してダメだったら体外受精と決めていたので、今日に至ります▶️
やっぱり体を温めるのがいいんですね…!!私、冷たいもの🧊が大好きで…冬でもアイスクリームや氷の入った飲み物を飲んでしまうくらいなのです😖
ダメですね…気をつけたいと思います。
体外受精となると、まずは自己注射💉が不安です☹️笑
来週頑張って自己注射の練習受けてきます!(練習だけで終わってくれればいいのになあと思いつつ…🧚)
はじめてのママリ🔰さんも、また明日から寒くなるようなので暖かくお過ごしくださいね☀️
はじめてのママリ🔰
妊娠、出産したらご夫婦だけの時間がなかなか取れなくなるので、今を楽しまれたらいいと思います☺️
まだ20代なんですね👏✨
卵子の質には低AMHは関係ないので、きっと元気な卵が摂れると思います☺️
早いうちにわかってよかったですね🥹私は30過ぎて発覚して愕然としました。
人工授精も正直タイミングと確率は大差ないようですし、個人的にはすっ飛ばしてもいい気がします。
私も自己注射が本当に苦手でした。
自己注射で散々辛い思いして、いざ初めて採卵してみたら、2個しか採れず💦(そのうち1つは空包でした)
低AMHのせいなのか、お薬などが合わなかったのかわかりませんが😂
でも有難いことに、その1個が今の子です。
卵子の実を上げるために、採卵前から鍼灸院に通っていたので、その効果も多少あったのではないかと思います。
はじめてのママリ🔰様はお若いし、まだまだ時間は沢山あるので、気負いすぎずリラックスして挑んでくださいね🎀
私にまでお気遣いいただきありがとうございます🥹
良い結果が出ることを心より祈っております。