※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠初期に出血がない場合は大丈夫でしょうか。心拍が確認できていないため、不安です。流産の際の痛みや症状について教えてください。

妊娠初期で出血がなければ大丈夫と聞いたことがあるのですが、本当ですか?まだ心拍が確認できてない状況なので、確認できるまで、次の病院の日まで不安で不安で…。流産となるとどのような痛みや症状がありますか?
初めての妊娠でわからないことだらけで、質問が失礼であればごめんなさい。

コメント

ゆう

こればっかりは分からないですね💦
妊娠して、出血もなくて悪阻もあるけど心拍確認できない場合もあるので。。。
今は少し待って時期を見て病院に行くのがいいと思います☺️

レイア

第一子の前に稽留流産したものです。
7wで心拍確認→10wで心拍確認できず、流産でした。
その時は、本当に何の兆候もなく、
検診にいったらって感じでした。

勿論茶おりや出血等ある場合もあると
思いますが、私のようにない場合も
あります。痛みもないです。

初期の流産は、母体のせいでもないし、
原因わからないことも多いので、
今何もないなら心配しすぎなくても
いいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    痛みがない時もあるんですね。
    心拍が確認できても、何が起こるかわからないのが妊娠、出産ですよね。
    コメントありがとうございます。

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

自然流産した時は横になってたらお腹痛いなーってなっていきなりキューっと痛くなってトイレ行こうと立ったら床一面が血で染まるぐらい勢いよく出血しました。

出る血の量が多すぎるので自然流産はすぐ分かると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    辛い出来事を思い出させてしまいすみません。コメントしていただいてありがとうございます。

    • 2月18日
めろ

前回の妊娠で稽留流産しましたが、ものすごい出血量でしたが腹痛はありませんでした。おそらく前回見たときから成長してないから、病院来た後すぐ心拍止まったようだねと言われたのですが、たしかに病院行った次の日突然つわりがなくなって3日ほどしてから出血でした。
出血しない場合もつわりが続く場合もあるので、人それぞれですが少しでも参考になれば!
まだ5週ということで、あまり心配しすぎず穏やかに過ごしてくださいね。