※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新築を義両親の土地に建てている女性が、義父との関係に悩んでいます。義父が勝手に庭に来たり、子供に接触したりすることが多く、最近は関わらないようにしています。雛祭りや新築祝いに関して、義両親との挨拶についても不満を抱いています。新築時の雛祭りの過ごし方や、義両親への不満を旦那に伝えるべきか悩んでいます。

新築を義両親の土地に建てています。
私は、義父が最近すごく苦手です。
義両親の土地とはいえ、リビング側の庭に勝手に来たり、子供に猫じゃらしで、わしゃわしゃやったり、保育園も頼んでないのに勝手に迎えに行くって言ってたし(もちろん連絡先にいれない)
色々ありすぎて嫌いです、、
なので、できるだけ最近は関わらないようにしてますが、どうしてもあっちが私たち側寄りになんかいたりするので見かけます。
見るだけで最近は嫌です。

雛祭りがそろそろなのと、新築祝いを私たちに渡しに私の両親が来月頭にきてくれます。

昨日、旦那に
うちらは構わないで、そっちはそっちでやっていいからねって伝えてと言ったみたいで、それを私に言って来ました。

なんかうちの両親を嫌ってる?って思うことが多々あります。
うちの両親は、敷地内にいるしだから挨拶だけしたいから居るから聞いといてってさっき言われました。
私は自分の親が普通だと思います。
はじめて行くし、挨拶する。
なんなら義両親もくるの知ってたら挨拶くらいないの?って思います。
ただでさえ嫌なのに両親にそう言われるとさらに嫌いが増します。


みなさんのご家庭は、新築建てたとき、雛祭りとかはどうやりますか?
また義両親の不満とかって旦那に言いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

土地など援助してもらってるならあまり文句は言えないかなと思います😅
うちはなんにもしてくれない義実家なので距離置いてます。旦那に言っても意味ない&逆に嫌な気分にになるのでたまにチクリと言うくらいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!我慢します

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

私も土地に建てさしてもらってるので
我慢も必要だなと思います。
保育園迎えに行きたいなら
まずは親が要領つかんだ後に
お迎え毎日行ってもらっちゃうかも
しれません笑
私なら自分たちより先も長くないし
好きにさせるかなと😃

私が親なら新築の方に行く前に
先に義両親の方に尋ねて
お世話になっておりますと
手土産持って挨拶してから
新築のお家にお邪魔します😊
土地は義両親の土地ですから。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供に猫が使ってた猫じゃらしわしゃわしゃやられたりとかいろんなことがありすぎて預けたくないんです!
    だから迎えは自分で頑張る感じです💦
    土地は我慢ですね

    もちろんうちに来る前に手土産持って挨拶行きますし、在宅してるかの確認もしてますうちの、両親は。

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今までも色々ご事情があったのだと思います。
    猫のはやめてほしいと伝えたら良いだけで
    私も上の子第二子入院中に預けた時に
    猫にひっかかれて
    アナフィラキシー起こして報告してこなかったですがそれについては話し合いました。それはそれと今後会うななんて
    一切なかったです。
    普段してもらってることに目を向け
    ました。
    負の気持ちは相手に伝染するので
    私もデキ婚だったので
    結婚当初は意地悪されました。
    (子供生まれたら息子の子か?とDNA検査)最初はかなり恨んでました笑
    しかし自分の親と差別せず接してあげると
    そんなんもなくなり意地悪されなくなり
    今では1人でも会いに行けるようになってます😊こっち側が舵を切ってうまく回していく力があれば絶対義実家ともそれなりに
    付き合いできるようになると思うんですけどね〜。

    • 2月18日