
コメント

ぱんだ
定番ですが、おでんです。
大根を切って、
輪切りや輪切りの半分にして、
炊飯器に、うどんのスープを溶かして
さっきの大根や入れたい具材いれて
炊飯して保温にしたら
ホクホクおでんができます。

りんご
鶏もものみぞれ煮をこの前作りました!
①大根をすりおろして、鶏ももを一口大に切ります。
②鶏ももに塩胡椒をして油を引いたフライパンで焼きます。
③おおよそ火が通ったらすりおろした大根とめんつゆを入れて少し煮たらできあがりです。
結構簡単で美味しいですよ!
-
はじめてのママリ🔰
みぞれ煮前作った時に麺つゆじゃないもので味付けした気がするのでほの味付けでやってみます♪わかりやすくありがとうございます🥹
- 2月17日
はじめてのママリ🔰
たしかにおでんありです!炊飯器楽でいいですね、ありがとうございます😍