※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
サプリ・健康

小学校低学年の子供の片目の視力が落ちてきたようです。眼科に行くべきでしょうか。眼鏡を作る予定はなく、視力が戻らない場合、眼科に行く意味はあるのでしょうか。

小学校低学年の子供の視力について。
片目が少し落ちてきたようです。
眼科に行った方が良いと思いますか?
眼鏡は作る予定はしていません。
落ちた視力は戻らないと思うので、眼科に行っても意味ないでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

めがねを作る予定がないのならいってもいみないかも

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね…。
    有難うございます!

    • 2月17日
まろん

気になるなら受診しますかね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    有難うございます!

    • 2月17日
  • まろん

    まろん

    機械で目の運動?できるのもあります。

    • 2月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    何か見たことあります!
    高かったような…💦

    • 2月17日
  • まろん

    まろん

    かかりつけは500円です。
    小学生は1200円かかる地域です。

    • 2月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね。
    有難うございます!

    • 2月17日
Ayaka

昨年公園で会うママから、5歳までは目が悪くなる可能性が高いって言われ、近場で評判の眼科を教えて貰い、3ヶ月毎に視力検査しに行ってます。
聞いた時一緒に聞いた子は、行ったけど目が悪いって言われたって落ち込んでました💦
メガネ作る予定がないなら、早めに行った方がいいと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事有難うございます!
    眼鏡作る予定がなくても行った方が良いのでしょうか?何か視力が良くなる、又は何かの原因がわかると言うことでしょうか?💦

    • 2月17日
  • Ayaka

    Ayaka


    そのまま放置してても悪くなるので、行った方がいいです。
    息子は、1.5あったのでずっと視力検査と診察のみですが、行く眼科次第かと…

    • 2月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    有難うございます!

    • 2月17日
しー

落ち気味位だと、瞳孔を開く目薬処方されて、寝る前にすると視力低下を緩められるよ。と言われます。

息子は低下してからが早く、11月位の就学前検診では異常無しだったのに、3月には0.5と0.2まで落ちてました💦
早めに視力低下が分かるように、眼科には行っておいた方が良いですよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね。
    状況を知るためにも、一度行ってみようと思います。
    有難うございます!

    • 2月17日