※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
家事・料理

離乳食後期のにんじんを冷凍すると食べないのはなぜでしょうか。

同じ方いますか、、、?
離乳食後期、にんじんの掴み食べ、
茹でた直後にあげるとモリモリ食べるのですが
それを冷凍してストックしたものをチンしてあげると食べません、、、。

わかるんですかね、、。

コメント

はじめてのママリ🔰

食感変わりますもんね・・・。うちもそうでした😂赤ちゃんは神の舌をお持ちなので敏感なんでしょうね・・・。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありましたか、、!美食家ですね、、笑

    • 2月17日
はじめてのママリ

我が子も食感が変わってしまって食べませんでした。

ですが、チンする際にニンジンにお湯かお水を半分くらい浸かるくらい入れてからチンしたら食べるようになりました👶🏻👏🏻

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    わ、いいこと聞きました!やってみます!毎回茹でるわけにいかないし、、!笑

    • 2月17日
ぱくぱく

冷凍するとびちゃびちゃになって食感違うからだと思います💦

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    食通ですね、、、

    • 2月17日