

はじめてのママり
息子が1歳の時、ヒトメタで入院しました。
まだ小さかったので私が耐えられず、毎日受診していました。
もう5歳さんなのでお話されると思うのでそこまでしなくてもいいのかもしれませんが、こまめに受診して良いと思います。
小児科で他のものをもらう心配がおありでしたら、オンライン診療が便利です。ただ、胸の音を聞いてもらったりはできないので、小児科行くべきかな〜って悩んだ時に相談する感覚での利用もアリかなと思います。
早く良くなりますように。
はじめてのママり
息子が1歳の時、ヒトメタで入院しました。
まだ小さかったので私が耐えられず、毎日受診していました。
もう5歳さんなのでお話されると思うのでそこまでしなくてもいいのかもしれませんが、こまめに受診して良いと思います。
小児科で他のものをもらう心配がおありでしたら、オンライン診療が便利です。ただ、胸の音を聞いてもらったりはできないので、小児科行くべきかな〜って悩んだ時に相談する感覚での利用もアリかなと思います。
早く良くなりますように。
「病院」に関する質問
皆さんなら、どうされますか?🥺🥹 ゴールデンウィークに排卵日が重なりそうで 病院が休診です。。 エコーで見てもらえないので おりものや、排卵痛、基礎体温で 排卵日を判断してねと言われています。。。 このような場…
【誤飲かも?】 1歳5ヶ月の息子を育てています。 今日の日中息子が気づいたらノック式のボールペンを分解してしまっていました💦 わたしの管理不足だし、危機管理出来ていなかったのが本当に悪く反省しています。 今ボー…
妊娠してるのにしてるのか毎日不安です。 4w6dです 3w5dで妊娠が分かり胎嚢確認の為5月1日まで待って下さい との事で病院に言われています。 不妊外来なので胎嚢確認できたら卒業と言われたのですが 不安しかないです…早…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
コメント