※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが泣くことについて不安を感じていますが、周りにはおとなしくて泣かない子もいると聞き、そういう子が本当にいるのか知りたいです。

産まれてすぐからめっちゃ泣く子で大丈夫か?!と不安になるほど赤ちゃん期も、今もすごい活発だ!と言うと、、
え?そうなの?うちの子おとなしくて全然泣かなくて
置くだけですぐに寝る子だったよーって方がちらほらまわりにいるのですがほんとですか?!
そんな置くだけですぐ寝る子とかいるの?赤ちゃん期も泣かないおとなしい子。

コメント

はじめてのママリ

上の子は

ギャン泣き、抱っこマン、甘えた、活発

って感じですが…

下の子は

おとなしい、あまり泣かない、眠たいと勝手に寝る

って感じです。

上の子が基準となっていたので全然違ってて驚きます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    おー
    なんですと?!
    今妊娠中なのですが次の子はそうなってほしいです!笑

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

長男は1日に一回も泣かない日全然ありました。1人遊びしながらセルフねんねしたり、寝かしつけはあんまりしたことなかったです。
生まれてから現在6歳ずっと育てやすいです

長女は放っておかれてたのもありますが一日に何回も泣いて偏食もすごくて多動気味でいま4歳ですがまだまだ毎日大変です💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはり子によってちがうのですね!まわりの言ってることはほんとだったんだ🤣
    うちの子もめっちゃ動くし偏食すごいです😭
    毎日お互いおつかれさまです👍

    • 2月17日
nakigank^^

長男は生まれる前から泣いてたwと助産師さんに言われるくらい、ずーーーーっと暇さえあれば泣いてました。

下の子はほとんど泣かなくて、上の子で苦労したので早めにネントレしたら、2ヶ月頃にはセルフねんねです。
タオル渡しておけば勝手に寝ます。(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちの子もこの子大変かもーと助産師さんに言われました!笑笑
    そしてほんとに今も大変です🤣

    きゃー子によって違いすぎますね!兄弟でちがうのかー
    お腹の子に期待したいです笑笑

    • 2月17日
よぴ🔰

長男次男ともにあまり無駄泣きしない子でしたので比較的乳児期の子育て楽でした!おむつと腹減りだけは必ず申告してきましたが😆眠いと勝手に寝るので一緒にゴロゴロしてるだけが多かったです🤔

今は被害者ヅラの嘘泣き&兄弟喧嘩すごくて毎日阿鼻叫喚です😅‪‪寝かしつけに関しては兄弟で自室で寝てくれるのでしてません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    おー
    乳児期だけでもおとなしいのうらやましいです!
    うわさはほんとなのですね!
    うちの子、産後うつになるくらいすごかったんです😭今もやんちゃ、、

    妊娠中なのですが
    お腹の子はおとなしい系赤ちゃんでいてほしいです笑笑

    • 2月17日