※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

大人になってから発達障害の検査を受けた方はいらっしゃいますか?子どもの頃の通知表が必要と聞きましたが、持っていない場合は診断を受けられないのでしょうか。

大人になってから発達障害の検査を受けたことある方いらっしゃいますか??
子どもの頃の通知表がいるとネットで見たのですが、取ってあるかわかりません🥲
ないと診断は受けられないのですかね?

コメント

deleted user

主人が検査しましたが通知表なくても大丈夫でした!

  • deleted user

    退会ユーザー

    補足ですが、うちは予約とる時に事前に確認して無くていいと言われました!
    ただその場合は身近な人に来院して欲しいと言われ、私が同席しました。

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

私の姉も今度受けようと思ってるのですがうちも通知表ないので。
幼少期の話を前もってしてあります。
ソーシャルワーカーさんが電話してくれて、聞いてくれました♪

やっぱり親からの話は聞きたいらしいです。私も初診同席お願いされてます。
うちは、母より私のほうが詳しいことと私が病院探したので、母じゃなく私(妹)になりました。

赤ちゃん時代、幼稚園、低学年の話を聞きたいらしいです。


うちも最初は病院の問い合わせフォームでこうこう悩んでる、発達検査したいけど通知表はないと書きました‼︎

はじめてのママリ🔰

通知表いりませんでした🥺!