
小学校の学用品はいつまでに購入すれば良いでしょうか。締め切りに間に合うよう日程を組みたいです。指定はないので、いろいろ見て回りたいです。
小学校の学用品?っていつ頃までに買えばいいですかね?🤔
いつも締め切りとかギリギリ過ぎてしまうタイプなので、いつまでに用意して、もし足りなかったりしたら買いに行けるような日程を組みたいです😂
指定のものが何もないので、色々見て回りたいなと思ってます。キャラものダメなども無いです。
一応提携してる業者?みたいなののチラシが入っていたので、そこで見てみて、気に入ったらそこで買って、嫌ならイオンかネットか、どこかで買おうと思ってます。
- サクラ(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

満腹中枢ないのすけ
うちの学校は入学式当日はランドセルすら不要で指定の制服と体育館シューズでお越しください
だけでした😂
一応手提げと筆記用具も持参しましたが教科書、お祝い品の持ち帰りだけだったので筆記用具は逆に荷物になりました😂
お道具箱などは入学してから数日後だった記憶があります😊
サクラ
そうなんですね!
早めに用意した方がいいとは思うけど、入学して様子見てから買い足していった方がいい感じに買い進められるのでは…とか思ってしまいます