※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌷
住まい

築5〜20年の中古一戸建てと新築一戸建てのどちらを選ぶべきか、3人家族と実父との同居を考えています。どちらが良いでしょうか。

皆さんならどちらを選ぶか、気軽にお答え頂けたら嬉しいです!
①築5〜20年の中古一戸建て
(全体的に広々、収納たくさん)
②新築一戸建て
(全体的にコンパクト、収納など必要なものは最低限ある)

ちなみに3人家族+おいおい実父と一緒に住むことを想定しています。

コメント

mamama

中古物件が安ければ考えたけど、新築とあまり変わらなかったのでうちは新築にしました😊

  • 🌷

    🌷

    うちも値段はそこまで変わらずといった感じで悩んでます😭
    持ち家(新築で住んでました)を売却して移住するので、悩んでばかりです。。

    • 2月17日
ぱり

交通の便や学校スーパーは近いか、値段はどうなのか等がないと、提示されてる条件のみでどっちを選ぶかは決められないです🤔

うちは中古ですが、新築よりも金額が安いのが決め手でした!😊

  • 🌷

    🌷

    利便性はどちらも変わらない感じです!
    値段もそこまで変わらずで、中古の広さに魅力を感じているもののぐるぐる悩んでいる感じです😭

    • 2月17日
  • ぱり

    ぱり

    🌷さんのご家族の荷物とお父様の荷物次第になりますが、
    収納は沢山あった方が個人的には便利かなと思いました🤔

    ただ私の実家の部屋のほとんどが荷物ありすぎて片付けが大変と母が言ってたので、
    荷物を増やしたくないのなら新築の方がいいかもしれないです……!(荷物が増えたのは捨てられない父のせい🤣)

    • 2月17日
  • 🌷

    🌷

    そうなんです😭
    収納あったらあった分使ってしまう気もするし、
    いずれ私と主人だけになったら今の持ち家より広すぎるのも大変になるなと思ったり……
    優柔不断すぎますよね😂😂

    ちなみにぱりさんが購入したお家は、購入時点で築何年だったのかお聞きしても大丈夫ですか…?

    • 2月17日
  • ぱり

    ぱり

    わかりますよ〜!2人になったら……と悩みますよね😂
    うちは年取ったら売却を考えてますが、
    難しいですよね💦

    買った時は築5年でした!(今10年です)

    • 2月17日
  • 🌷

    🌷

    めちゃくちゃお得物件ですね🫢🌟
    我が家も良いお家に巡りあえるようにがんばります…!
    たくさんお話聞かせて下さりありがとうございました🙇🏻

    • 2月18日