
ピアノ発表会が近づいていますが、子供が練習しないため、出演を辞退するかどうか迷っています。どうすれば良いでしょうか。
みなさんならどうしますか?
ピアノ発表会があります。
2週間切ってます💦
子供に言っても全然練習しません。
練習してるのを聞いても所々つまずきます💦
こんなんなら発表会出るのやめようかな〜
教室に辞退できるか聞いてみようかな〜とさえ思っています💦子供にいうと、え、やだ!とか言うんですけど…
練習しろっていうと、ちょっと待って💢とかって言ってゲームに夢中でやりません。。。
もう私も言うのも嫌だし、
教室に全然練習しないんです〜所々つまずくし…
出演辞退できますか?って聞こうか、
私が諦めないで口を酸っぱくして練習するように言って、
出演させるか…
迷っています、どうすべきか
- くろみ

るる
親の立場ではわからないので子供の立場からの回答になります
練習ってやっぱ楽しくないので言われてもやりたいって思えないんですよね。言われすぎても逆に嫌になるっていう…。でも発表会は出たい気持ちわかります。
発表会って完璧に弾くための場所じゃなくて、それまでの成果を出す場所なので辞退までしなくていいと思います。失敗してる子も沢山いますよ。
本人が本番うまくいかなくて悔しさで練習し始めるパターンもありますしね☺️

はじめてのママリ🔰
初めての発表会ですか??
つまづいてでも出る価値はあると思います。
親からしたら、あちゃーって感じですが、他の子の演奏を見たら、次回、ヤル気になる気になるきっかけになるのではないかな…と。
発表会が2回目以降なら、
発表会出たいなら、口酸っぱく言って、ゲームもとりあげ、ある程度は練習させますが、本人がそれでいいと思ってるんでしょうね😑

まめすけ
うーん、むしろださせます。
失敗してから気付くことって多くあるだろうし
まあ、それを繰り返しているのであれば
人の時間やお金を使うことは際限なくできることじゃないこと
あまり乗り気でいないなら、もうこれから出演する必要はないこと
を話すかなーと思います。

ママリ
私も幼い頃ピアノ習っていました!
家だと練習しないんですよね、、笑
口出ししなくていいと思います‼︎
要は本人のやる気次第ですから!😂
練習しなくても本番に強い子は問題なく弾いてます‼︎
もし発表会で失敗してしまって、そこで「練習しなかったからだ、、」と反省するようであれば今後はちゃんと向き合ってくれると思います!
「失敗」する経験があってもいいと思いますよ!

ママリ🔰
教室によって発表会の雰囲気も全然違いますよ!
かなりしっかり仕上げるような教室もありますが、それってコンクールにも力を入れているかなりレベルの高い教室で
普通に街のピアノ教室なら結構緊張して止まっちゃったり
間違えたり飛ばしたりいろいろあります🤣
私ならですが、そのまま出します。
しっかりビデオも撮って本人に見せます。
失敗から学ぶことの方が多いですよ!
これで出て恥ずかしくなかった?
みんなはもっと弾けてたよね?
これからどうする?って終わってからよく話し合うかな。

ままり
お家で本番練習ってしてますか?
うちは2週間前くらいから本番のようにドレス着て靴履かせて本番同様お辞儀から始めて演奏して失敗してもやり直しさせない一発勝負の練習させてます。
そうすると子供自身緊張感持ってくれます!
あとはもし練習してくれないならそれはそれでいいと思いますよ。
下手くそなままステージで演奏してミスしまくって恥かいたり悔しい思いをするのもいい経験になると思います!
その恥や悔しさでもうピアノ辞めたいといえば辞めればいいし、もしかしたら逆にそれをバネに頑張ろうと思えるかもしれませんし✨

空色のーと
私ならそのまま出させます😊
みんなしっかり練習して来たのを目の当たりにすることも大事です!

みんてぃ
練習しなくても、いざとなったら出なくても良いんだ〜ってなったら最悪なので出させます。
うちはゲームやってるタイミングで練習誘う場合、何時になったらやるって決めてます。その時間になってもやめないならもうゲーム禁止です😂

くろみ
⭐︎みなさん⭐︎ありがとうございます!
やはり出場させることにいたしました!!なんとか家に帰ってから宿題をする前に毎日今の所練習させられております🎵
ありがとうございました✨✨
コメント