 
      
      
    コメント
 
            Miiiii
わたしも気になります💦
回答じゃなくてすみません😢
 
            あおママ✩
大変ですよね😫
ストレスになるなら使ってみるのもありかと!
うちも会社の下のスーパーにOisixのキット売ってて買おうかなと思ってます!
うちは早々に親と同じごはんにしたので、買うかな…😓
我が家は副菜は常備菜にして、朝30分だけ早く起きて(もしくは常備菜作る時に)、材料切って下味や合わせ調味料作って火を通すだけにしてます!
そこまでがんばれば今のとこ味噌汁と主菜&副菜2品で15~20分でいけます( *˙ω˙*)و グッ!
- 
                                    @@なつ 試しにやってみるのもありですね! 
 うちは前の日の夜に作って冷蔵庫にいれてるのですが、野菜切ったり下準備がめんどうでなんとかしたいなぁと思っているところです。みそ汁の具は切っておいて帰宅してから作っています。常備菜どんなの作っていますか?- 5月16日
 
- 
                                    あおママ✩ うちは日曜に常備菜頑張る日にしてます。 
 出汁を味噌汁3回分取る。
 サラダ用レタスちぎっておく
 あとは副菜を6~7品と
 主菜の下ごしらえもできたらしてます!
 よく作るのは
 ナムル/ゆでブロッコリー/ミートソース/大根の煮物/味付け卵/ほうれん草胡麻和え/ポテトサラダとかです!
 
 揚げ物も日曜の時点で衣つけて冷凍庫いれて。
 味噌汁の具も切ってジップロックにいれて冷凍したり。
 
 これからの時期は傷みやすいのであまり作れないですが😣
 
 来週は娘が野菜あまり食べないのでラタトゥイユ作ろうと思ってます!
 
 日曜4時間くらい時間とられはしますが
 副菜が常備菜、焼くだけあげるだけでも遥かに楽なので、ほんとコツコツ貯金と一緒やなぁと思ってます!
 
 でも毎週やってると疲れちゃうんで、多分Oisixとかも使って楽すると思いますよ!- 5月16日
 
- 
                                    @@なつ すごい!写真までありがとうございます❗私もちょっと休みの日に頑張ってみようかな?!参考にさせてください❤ - 5月16日
 
 
            あーちゃん
うちも夕飯の準備苦労してます💦
保育園お迎えに行ってから家帰ると18時なので、朝下ごしらえしてます!
炒め物や煮物の野菜は切っておく、
サラダは作っておく、
ご飯はスイッチ入れておく
などです😊🎶
18時半〜19時に食べるのを目標にしてます!娘はまだ離乳食なので、味付け前に取りわけたり、取り分けできないメニュー(鉄火丼や生姜焼きなど)の日は、週末にまとめて作って冷凍しておいたものをあげてます😃
以前、オイシックスのお試しセット使ったことありますが、やっぱりすごく楽でした💕でもソースやタレなど、袋に入っていて、大人が食べるにはいいけど、娘に食べさせるのは抵抗ありました💦
答えになってなくて申し訳ないですが、ほんと毎日大変ですよね💦
- 
                                    @@なつ 帰宅後大変ですよね。 
 下準備がもう少し楽になるといいなぁと思っています。試しにやってみようかな?
 味付け濃いのもありそうですね😅使うにしても味付け前に取り分けた方がよさそうですね。- 5月16日
 
 
   
  
@@なつ
気になりますよね!ためしにやってみようかなぁ。。。