※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の娘の3回食と授乳スケジュールについて相談です。早起きのため、朝の離乳食前に授乳していますが、食べが良くありません。早起きの場合の離乳食の工夫についてアドバイスをいただけますか。

三回食と授乳スケジュールについて

もうすぐ10ヶ月の娘を育てています。
9ヶ月から3回食デビューをし、スケジュールを整えているところです。

現在は離乳食を7:30、11:30、18:00で食べさせているのですが、起床時間が早く5:00〜6:00なので朝ごはんの時間まで空腹がもたない様子です。
なので起きたらすぐに授乳をして、7:30に離乳食にしていますが、お腹が満たされているのか食べが良くないことがよくあります💦

起床時間が早い場合、1回目の離乳食はどのようにしておられますか?
アドバイスをお願いします💦

コメント

ママリ再び。

私自身の経験ですが…
大人の食事の時間と同じに
与えてました。
私の娘は離乳食のリズムが
付き始めてからは
離乳食を食べ終えてからミルクを
与えてました。
可能なら朝の離乳食を
見直して見るとか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    今は職場復帰してないので、こちらが食事の時間を合わせに行ってしまっていました💦
    離乳食の時間、いろいろ試してみます!

    • 2月17日
  • ママリ再び。

    ママリ再び。

    職場復帰の可能性があるなら
    娘さんに合わせてもらうのも
    アリかと?
    生後9か月なら食事と食事の合間に
    野菜などが入ったスティックパンや
    カルシウムなどが摂れるお煎餅を
    あげて見ても?
    フォローアップミルクと言う物も
    あるので参考になれば💦
    長々と失礼しました💦

    • 2月17日
ゆき

離乳食の前に授乳して食べないなら離乳食を早めて離乳食後に授乳でいいと思います。
息子が早起きしたときは時間早めてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだアレルギーチェックもあり、朝ごはんがあまり早いと病院があくまで時間があるからなあ、、と気にしていたのですが、1時間ぐらい変わりませんかね🤔?
    ゆきさんは離乳食早めた日は2回目も早めますか?4時間以上はもたなくて、2回目が早まって10時になると、大人の食事時間と違ってしまうなあ。。というのも悩みでした、、😫
    時間にとらわれすぎですかね、、😂

    • 2月17日
  • ゆき

    ゆき

    アレルギーチェックの日だけは時間を病院の開いてる時間にしてそれ以外は早めます。
    離乳食は最低4時間は開けた方がいいって本で見たのでうちはいまだに最低でも4時間は開けるのであまりにも空きすぎるなら早めます。
    離乳食の時は大人の物を欲しがって自分のご飯を食べなくなるので、一緒には食べてませんでした。

    • 2月17日