
子供を叱る際に感情を抑えられず、後悔してしまいます。旦那は単身赴任で育児に無関心で、連絡も少なくイライラしています。皆さんはどのように気持ちを落ち着けていますか。
子供に対してつい大声で叱ってしまいます。
可愛いのに、イライラしてる時に予想外のことをされると感情を抑えることができません。
叱った後に またやってしまった‥ と落ち込みます。
旦那はほぼ単身赴任で育児に対してほぼ無関心。
ブラック企業で勤務の為忙しくて連絡もほぼきません。
頑張ってくれてるのはわかってるのですが、連絡すらとれないの?と旦那に対してイライラ。。。
皆さんどうやって気持ち落ち着かせてますか??
- 🌺(1歳0ヶ月)
コメント

ゆき
息子もやりたい放題なので毎日イライラしちゃってます。
旦那にもアンガーマネジメントって言われます。
私はついに限界がきたので子育ての怒り・イライラに振り回されない方法っていう本を読んで実践して気持ちを落ち着かせてます。
旦那様が育児に無関心なら旦那様のことは放置します。構ってる暇なんてありません。
子供にイライラしたときは一旦離れる、コーヒーを飲む、自分の好きなことをする、子供を連れて出かける、などして気持ちを落ち着かせてます。
🌺
コメントありがとうございます🙇♀️
その本調べてみます
旦那に対してのイライラを子供に当たるのは嫌なので‥
そして旦那は極力放置で 笑