※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Nちん
子育て・グッズ

保育園でオムツの消費が増え、出費が気になります。保育園用と家用でオムツを分けている方はいますか?パンパースを家用、マミーポコを保育園用にしようか考えていますが、皆さんの意見を聞きたいです。

質問させて下さい、、

今保育園に通っているのですが
保育園行くようになってからオムツの減りが早く
毎回買ってる状態です。

こまめに見てくださってるのはとても有難いのですが
毎回買っているのも出費が凄いので


保育園用と家用でオムツ買ってる人居ますか?


今それを考えていまして、、。


うちはパンパースを使っているのですが
パンパースを家用。
見てやすかったのでマミーポコを保育園用にしようかと考えているのですがみなさんどのような感じでしょうか?


意見を聞きたいです!!!

コメント

はじめてのママリ🔰

保育士してますが、うちのクラスは
マミーポコ 使ってる子が1番
多いです!

  • Nちん

    Nちん


    コメントありがとうございます!
    マミーポコ多いんですね!
    マミーポコにしようかと考えていたのでありがとうございます!

    • 2月17日
🐻‍❄️

家でも保育園でもマミーポコです😂

  • Nちん

    Nちん

    コメントありがとうございます。
    漏れなどはないでしょうか?

    • 2月17日
ママリ

上の子は保育園だけマミーポコでした!下の子はマミーポコ合わないので家と同じにしてます🌟
合うなら全然いいと思います✨

  • Nちん

    Nちん

    コメントありがとうございます!
    そうなんですよね、、
    合う合わないがあるので合わなかったら良くないと思いずっとパンパースでした。
    しかしパンパースも高いので保育園だけでもマミーポコにしようと考えていて💦

    • 2月17日
満腹中枢ないのすけ

保育園のおむつのサブスクもマミーポコで自宅もマミーポコです🙆‍♀️

  • Nちん

    Nちん

    コメントありがとうございます。
    マミーポコは漏れなどどうでしょうか?

    • 2月17日
  • 満腹中枢ないのすけ

    満腹中枢ないのすけ


    どっさりでない限り漏れたことはないです😊

    • 2月17日
  • Nちん

    Nちん

    ありがとうございます!
    今まで金額を見た事無くて昨日買い物中金額見てお安かったので気になってしまって。
    マミーポコにしてみようと思いまして、、
    ありがとうございました!!

    • 2月17日