

はじめてのママリ🔰
うちも確かにカレーやハンバーグなどは定期的に作ります。
豚汁や豆乳スープなども同じです!
けど学校の給食見返したら
結構同じメニューが多くて
そんなもんなんだと思います!
私はメインは同じのが多いですが
副菜は色々挑戦して作るようにしています🙂

はじめてのママリ🔰
子供がまだ小さくて、食べムラがあるしまだなんでも食べる!って歳ではないので好きそうな、よく食べそうなものを作ると同じになります😂😂

ちー
シングルフルタイムなこともあり、ご飯は大体一品料理になってしまいます😞😞
この物価高で、1週間の献立考えても、食材が高すぎて変更することもしばしば。
で、気づくと毎回同じようなもの作ってます。
最近、初めたのはLINEvOOMに載ってくる、ズボラ飯の動画を真似して作ること。
昨日はもやし、キムチ、塩昆布、ごま油で作るナムルです。
先日話ズボラ餃子を作りました。
挽肉、豆腐と、餃子の素、チューブの生姜、ごま油をまぜて、それを餃子の皮に入れて、それを巻くだけ。
日曜日位しか、子供と一緒にご飯作れないので、始めました。
材料費を抑えて、いかにして楽に子供と作るか、が今のテーマです。

ままり
私も献立決め苦手で、メインは大体決まって来ると思うので、作りおき、副菜のレパートリーを増やし中です。
悩んだ時は「まごわやさしい」の中から考えたり、カレーパウダーなど使って味付けを変えてみたり…
買い物は、旬の食材やイベント事を意識して買ってみてます。大変ですよね。
コメント