※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ初心者🔰
子育て・グッズ

授乳後すぐに泣く子供に悩んでおり、昼間も寝ないことや授乳時の暴れがストレスです。この状況が続くのか心配で、助産師に相談予定です。どう対処すれば良いでしょうか。

頑張って授乳して寝たと思ってもおいたらすぐ泣くし、昼間はあんまり寝てくれないし、咥えるのも暴れてできない時もあるし(これが毎回1番のストレス)ずっとこうなのかな、、、、今度助産師さんに相談しよう、、、、子供はかわいいけど、ほんとイヤになるこの、イライラどうしたらいいんだろう

コメント

はじめてのママリ🔰

双子ちゃんなのですね。
毎日お疲れ様です。
自分が寝不足の時、私も毎日辛くて大変だったのを思い出します。
今は、何を言われても辛いとしか感じられないと思いますが、大丈夫です。終わりのないトンネルはありません。今日も全く同じ日もありません。同じように感じても実は少し何かが違ったり。育児をしていると時々、後退してしまう日もありますが、大丈夫です。辛い辛いと感じてる間に気づいたら、あれ?なんか少し楽になった?と感じる日が来たり。また新しい壁にぶつかったり。
私も子育て中で、毎日壁にぶつかってます。が、先日、下の子が入院をしました。家から離れて上の子と離れて、点滴している下の子の具合悪そうな様子をみて、あー、どんなに辛くてもいつも元気で一緒にいれる、当たり前の毎日のほうがよっぽどいいな。と感じたんです。
辛いことがあっても、結局、子供がいつものようにいつもの様子でいてくれることが奇跡で、尊いんです。
それに気づいても、数日後には大声で叫んでますが‥大丈夫です。あなたは一人じゃないです。

  • ママリ初心者🔰

    ママリ初心者🔰

    実はうちも双子の1人が入院しております😢生まれてずっと入院していてまだ家に帰ってこれてません。早く退院して欲しい、、それもあって、思い通りにいかないことばかりだなとイライラしてしまってました。でも家族が生きてることってありがたいことなんですよね。そんなことを忘れずに過ごしていきたいです。終わりのないトンネルはない、そうですね😭ありがとうございます😭

    • 2月18日