※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおちゃん
子育て・グッズ

2歳の子が寝る前に空気を飲む音が気になり、怒ってしまいます。これは何が原因でしょうか。チック症の可能性はありますか。経験者はいらっしゃいますか。

2歳の下の子ですが、
寝付く前に(本人はまだ起きている状態)
空気をごくごく飲む音がしていて
寝かしつけているのにそれがとても不愉快で
つい、やめなさい!と怒ってしまいます💦

基本的に寝付く前で、毎日でもないんですけど
とても気になります。
日中に気付いたことはあまりなくて。

これってなんででしょうか?
チック症のひとつなのでしょうか?

同じような経験された方いますか?😖

コメント

ワーママ

そういえばうちの下の子も3歳前後の時に一時期やっていたなとこれを見て思い出しました😳特に理由はなく、寝る前に暇だから?面白いから?的な感じだったと思います。
私はあまり気にしていなくて「寝るんだから遊ぶのやめなよ〜」くらいでしたし基本スルーでした😂一ヶ月経たないうちにやらなくなったかなと思います!

  • あおちゃん

    あおちゃん

    ほんとですか?😳
    なんか私、そのごくごく飲んでる音が静かな部屋で響いてるのがとても嫌でイライラしてしまって😭
    スルーする気持ち大事ですね😭

    • 2月16日
  • ワーママ

    ワーママ

    ちょっとわかります😂私は初め生唾飲む=具合悪い!?って不安でしたがただ遊んでるだけでしたね😇

    • 2月17日
  • あおちゃん

    あおちゃん

    吐くのか?って思っちゃいますよね😂

    • 2月17日
はじめてのママリ

たまたまこの質問見つけたんですけどうちもやってます!謎です!

  • あおちゃん

    あおちゃん

    ほんとですか?😳年齢的にも同じですね!
    同じような方がいてちょっと安心しました😖

    • 2月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私もチックかな〜て思ってたので安心しました😮‍💨
    育児って難しいですね😖

    • 2月17日
  • あおちゃん

    あおちゃん

    不安になりますよね😭
    寝る前の癖なんですかね🤣

    • 2月17日