※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

泣いている子どもにミルクを作ったが、泣き止んだため飲ませなかった場合、どう処理すれば良いでしょうか。冷蔵庫での保管は難しいと感じています。

泣いてたからミルク作ったのに、泣き止んだので飲ませなかったミルクはどうしてますか?
作り置きのミルクは保管ダメなのは知っていますが
全部捨てるのもったいなさすぎですよね😂

冷蔵庫にいれて2時間まではとかいいますけど、冷蔵庫にいれたら温めるの大変ですし、だったら捨てるかなあって感じです。

今あったかいお湯をいれたタンブラーに浮かべていて一時間がもうすぐ経とうとしています。

コメント

🐣🩷

息子の時もたまにありましたが捨ててました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよねー、一度2時間経ってるのあげてしまったことがあります😂罪悪感ですね。

    • 2月16日
ちょこ

捨ててましたね。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね、、、。

    • 2月16日
@

もったいなーい!タイミングミスったー!言いながら流してました笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと3回くらい泣いてて無視してたけど泣いてたので作ったら泣き止んだんですよね、タイミングミスりました。。160もったいないです😂

    • 2月16日
  • @

    @

    ミルク高いですからね、、、、😇子の健康には代えられません😂

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、次から気をつけようかなと思います😂

    • 2月16日