※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

一歳半の子どもが呼んでも無視することがあり、発達に不安を感じています。どう思いますか。

一歳半にもうすぐなりますが、毎回ではないですが何回呼んでも無視されることがあります。

上の子が見てるipadを見たり、ピカピカブーを踊っていたり。

発達怪しいですよね辛いです。。。

コメント

@

iPadやダンスに夢中だったら多分呼ばれてることに気づいてません!😂
そのエピソードだけでは発達怪しいと思わないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😭

    気づいてないだけですかね😫そう言っていただけて見方を変えてみようと思いました💦ありがとうございます🌼

    • 2月17日
はじめてのママリ

普通じゃないですか…?
それ以外でも不安なところがあるんでしょうか?🤔
何かに集中してる時はうちの子も無視ですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。

    それ以外にも不安なことはあります💦健診で相談してみます。

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

他に何かあるんでしょうか?
これだけ見たら3歳の上の子も普通にやってますが…😅
毎回ではないけど無視されることがあるっていうのは大人に対しても普通にあることだと思います。主さんも今まで100%返事してきたなんてことないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。

    他にも不安なことがあって💦もう少し見方を変えて接しようと思います😖

    • 2月17日