
生後6ヶ月の赤ちゃんに湿疹があり、食物アレルギーの可能性や湿疹の部位、ステロイド軟膏の使用、受診の必要性について相談したいです。
食物アレルギー?について。生後6ヶ月です。
今お風呂に入れようと裸にしたら。お腹と背中に湿疹がありました。元々乳幼児湿疹は出ていて、昨日もうっすらとは出ていましたが、増えているというか濃くなっているというか、、悪くなっていたという感じです。
今日は離乳食で、おかゆ、豆腐、ほうれん草、トマト食べました。どれも量は増やしていなくて、初めての食材でもないです。
ただ初回の時も今回も、食べたあとすぐお腹や背中見たりはしていなくて。。
顔やお股などに湿疹もなかったし、吐いたりとかもなかったので大丈夫と思って今日もあげました。
そこでいくつか教えていただきたいのですが…
①これは食物アレルギーの可能性があるのでしょうか?
②食物アレルギーで出る湿疹は、顔に出なくてお腹と背中だけってこともありますか?
③乳幼児湿疹用にステロイド軟膏もらっていますが、塗ってもいいでしょうか?
④明日受診すべきですか?
全てでも、どれかひとつでも良いのでアドバイスなどお願いします😢
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私が離乳食教室で教わった時は、食後2時間から遅くても4時間以内に口や首周り、ひざの裏、手首、足首に出ることが多いと言われましたよ!
あとは機嫌がいつもと違うとか赤いポツポツが増えた等も言われました。
③は何とも言えませんが、心配でしたら写真撮っておいて小児科受診された方が安心かと思います😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
赤いポツポツが増えたが当てはまってるんですかね😓
明日も続いていたら行ってみます!