※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

高知市で生後7ヶ月頃の子でも支援センターや蔦屋書店の3F以外で、遊べるパークや広場的な場所があったら教えて欲しいです😳

高知市で生後7ヶ月頃の子でも支援センターや蔦屋書店の3F以外で、遊べるパークや広場的な場所があったら教えて欲しいです😳

コメント

はじめてのままり

1人歩きが出来るまでは遊べるところはそこぐらいだと思います🥲高知市ではないですがハイハイや1人で座ることが可能であればギリギリ楽しいのが佐川おもちゃ美術館ですかね 。

  • ママリ

    ママリ

    やはりないですよね…😭
    佐川おもちゃ美術館聞いたことあります!もう少しいろいろできるようになったら行ってみようと思います!
    ありがとうございます🙇‍♀️🫶

    • 2月17日
新米母ちゃん

競輪場の屋内にプレイルームがありますよ!
ネットで調べると写真が見れます(^^)

  • ママリ

    ママリ

    競輪場にもあるんですね!😳 初知りでした!調べてみます〜✨
    ありがとうございます!!

    • 2月20日
MiMi

私も今8か月の子を育ててます☺️
そろそろお家じゃ手狭ですよね、

保育園の中の支援センターよく利用していました!
お住まいがどちらかわかりかねますが、最近は薊野のあざみの保育園内のたんぽぽを利用しています
保育園の中の支援センターだと保育士さん常駐なので人数が少ないときなど「見てるからゆっくりトイレ行っておいで〜」とか、寄り添って下さることもしばしば☺️

香南市のにこなんも規模が大きくて良いですよ!上の子よく行きました
ここは保育士さんは居ないのでしっかり親子で遊べますが、8か月だとおもちゃとか口に入れますよね、消毒とかちょっと気になってまだ早いかなと子供の成長を待っている感じです