※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが一緒に寝たがることにストレスを感じているが、どう対処すればよいでしょうか。

くっついて寝たがる子がストレスすぎます…。
成長過程として当たり前だとは思いつつ、私自身そもそも誰かと寝ることが大の苦手なので毎晩苦痛です💦
これってもう諦めるしかないですかね🥲?

布団をサークルで囲うことも考えましたが、今まで添い寝で寝てたのでギャン泣きされるのも目に見えていて…😇
こんなのも今しかないと思いつつ、正直可愛いと思えないくらいきついです。

コメント

はじめてのママリ🔰

お子さん何歳ですか?🥺
私も誰かと一緒に寝るのが絶対NGで、ホテルとかでダブルベットを子どもとシェアとかほんっとに寝れないです😇
とりあえず子供が寝るまでは我慢して添い寝して、寝たら子供の布団に移動してました🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳2ヶ月です!
    前までは多少動いても自分の布団で寝ていたんですが1歳前くらいからくっつくようになってきて…😭
    とりあえず子どもが寝つくまでは我慢するしかないですよね💦

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

ぬいぐるみどうでしょうか!ママじゃないとダメですかね💦
私自身が子どもの頃、ぽぽちゃんとかお気に入りのぬいぐるみと寝てました🧸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぬいぐるみや毛布で試してみたのですがだめでした😭
    他のぬいぐるみとかでも試してみます!

    • 2月17日