※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

買い物後に安い店を見つけると気持ちが落ち込みますか。皆さんはそのことをどの程度気にしていますか。

何か物を買った後に、より安く買えるお店があることに気付いたら、あー😭って引きづりませんか?😂


今日数万の買い物した後に、楽天だと10%くらいポイントバックされるのを見つけてしまいました🥲🥲

昨日はスタバで700円のチケット買ったら、実際の商品は消費税別で630円くらいで、70円損しちゃいました💦


皆さんその辺どのくらい気にして生きてますか?😂

コメント

ママリ

めちゃくちゃ気にしてしまうタイプなので違う買い物するときに絶対得する買い方?を調べて、あの時の損した分をチャラにした気にして自己解決してます😂じゃないと切り替えられないので😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気にしますよね🥹🥹
    損しちゃったのに気付いた時、旦那さんに共有しますか?😂

    • 2月16日
  • ママリ

    ママリ


    すぐ言います😂
    1人で溜めてるのモヤモヤするので。。笑
    ママリらしいね〜っていつも笑われます😂

    • 2月16日
優龍

数十円は
数百円は気にしないです。

一応、
いつも買うものは底値を記録しています。
洗剤系は1mlあたりいくらを出しています。

電化製品は
下見を何件かしたりしますね。
でも、結局値段だけじゃなくて
手に取ってみないとわからないので
自分が納得したから買ったんだ、言い聞かせています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、楽天だと実物確認できないデメリットはありますよね🥺

    正規店で色々説明していただいた分のお金だ!と言い聞かせるようにします😂

    • 2月16日
はじめてのママリ

なりますなります😂
あー😭ってなります。
後で気付いちゃったら、あーなんで買う時に気付かなかったんだろう馬鹿〜😭って自分を責めます🤣笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なりますよね😭大きいお買い物だと特に💦
    そういう時って旦那さんに共有しますか??😂

    • 2月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    共有します🤣
    ただ、うちの旦那はポイント還元とかクーポンとかお得だとか全然考えない人で、楽天で買えばめっちゃポイント付くのに!みたいな商品でも公式ショップで原価で買っちゃうことが多々あり、、
    私がイライラするパターンのが多いです😂😂笑

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🤣
    うちは逆に旦那がその辺極度に気にかけるタイプで、結婚してから私もそのタイプになっちゃって🥲
    なので旦那に共有したら悲しみが2倍になりそうで自分の心に留めてます😂

    • 2月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たしかに悲しみ2倍になっちゃいそうな感じもしますね🤣💦笑
    でも、無いものねだりかもですが、そういうの気にかけて買い物してくれる旦那さんで羨ましいです😂💗
    私が旦那に、こういう買い物の仕方がお得なのわかるよね?って教えても、暖簾に腕押し状態なので…😅笑
    我が家の損失は無意識のうちに増えるばかりです🤣🤣

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無いものねだりですよね🤣
    ほんと極度のケチすぎて、最近だとイチゴとかぜーんぜん買ってくれないですよ!😇
    貯金は増えていくので感謝してますが、一度きりの人生もっと楽しもうぜ🤙って思っちゃいます😂

    話逸れましたが…悩んでたことは少し薄れました🤣ありがとうございました🥰

    • 2月16日
ママリ🔰

あー!!ってなりますし、なぜかタイミング悪い時に買ってしまうので過去は振り返らないようにしてます😂

もし気がついてしまったら旦那に「今安くなってたーショック!!」と愚痴りますが「安くなる前から使ってるからまぁいいじゃん」タイプなので私の気は若干鎮まりますが、自分のようなタイプだったら愚痴りません🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なぜかタイミング悪い時に買ってしまうの共感です🤣
    夫さんいい事言いますね!!✨️

    • 2月17日