※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

マイホーム建設中で、キッチンの収納について悩んでいます。スパイスニッチをつけると狭い収納しか選べず、見せる収納が好みでないため、収納なしにするか迷っています。皆さんの意見を聞かせてください。

現在マイホーム建設予定で、打ち合わせの真っ只中なのですが、建築士から早く水周りを決めて欲しいと言われ、来週日曜日にタカラにキッチンを決めに行く予定です。

今まで3回タカラさんのショールームにお邪魔していまして、ずっとトレーシアのフルフラットのキッチンで見積もってもらっていました。

この土曜日に建築士との打ち合わせがあり、その時にフルフラットのキッチンはだいたいの人が片付けなくなるから、生活感を出したくないのであれば、腰壁ありにした方がいい。タカラだとスパイスニッチがオススメだよと教えてもらい、日曜日そのプランで改めて見積もりを出してもらおうと思っているのですが、問題なのが前面収納でして…

トレーシアのフルフラットで見積もりしてもらっている時は、前面収納も奥行があり、扉ですべて隠せるタイプだったのですが、スパイスニッチをつけるとその収納が選べなくなり、代わりに画像のような奥行の狭い収納しか付けれないみたいで、尚且つ扉も半分しか閉められないらしく…🥲

この収納は主になにを飾るのでしょう…?
見せる収納があまり好きではないので、いっそ収納なしにしようと思っているのですが、そうすると目地?みたいな線が入るみたいで😢

みなさんだったら、この奥行の狭い収納ありにするか、勿体ないけど線ありの収納なしにするか、どちらがいいですか?

参考にしたいので実際にマルチ収納を使われている方がおりましたら、使用感など教えて欲しいです!

使われていない方でもコメントかいいねでどっちがいいか教えて貰えると嬉しいです!

コメント

はじめてのママリ

収納なしプラン

はじめてのママリ

収納ありプラン

はじめてのママリ🔰

小さいお子さんがいたら収納ありだとよじ登ってキッチンに侵入してしまいそうだなって思いました。
もう自分の子が大きくてもいつか孫が遊びにきたらと私なら収納なしにします!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙇‍
    確かに…!
    その可能性もありえますね🤔

    今週末、実際にショールームのスタッフさんにも相談してみてから決めたいと思います😊
    アドバイスありがとうございました❣️

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

目地の線って必ず入りますかね?

うちは7年前に建てたのでまた違うかも知れませんが、タカラのレミュー入れてます〜
ニッチなし全面収納無しで、線無しの普通の壁紙です。

注文だったらキッチンとは別で、この辺カバーしませんかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    設計した旦那に聞いてみたら、目地無し収納無し出来そうですよ〜

    • 2月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙇‍

    私も気になってショールームのお姉さんに確認してみたんですが、今現在は目地の線は消せれないみたいでした😭

    クロスでカバーする案も考えたのですが、既にクロスの選定が終わっており、また考え直すのが時間的にも余裕がなく難しそうなので、週末ショールームのスタッフさんにアドバイス頂きながら決めたいと思います…!

    アドバイスありがとうございました❣️

    • 2月17日
0718🦥

キッチン前収納欲しいなら、フラットキッチンにします!うちはフラットキッチンで前面収納つけましたが、理由は見た目(笑)と、私は隠す方が汚くするタイプだからです😂

まだ賃貸ですが、キッチンの腰壁の上に物置きまくりで、隠せてないです(笑)

ただ家完成してフラットキッチン見たら、前面収納つけたぶん奥行がめちゃめちゃ広いのですが、前のスペースが広くてこれまた物置きそうです🤣(前面収納は最高です)

もし腰壁つけるなら、収納はない方がスッキリして好きです✨
他に収納確保できているなら、使いにくい(自分が苦手な)収納はつけない方がいいと思います😊