※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

3歳のお子さんの自慢できる特技や成長について教えてください。

3歳のお子さんの自慢できるところ、聞かせてください🌟🌟🌟

身長こんなに高いよとか、
こんなお喋りができるよとか、
記憶力すごいエピソードとか、
パズル何ピースできるとか、
こんなお手伝いをしてくれるとか…

3歳でこれできるの結構すごいよなーって思ったことなら何でも大丈夫です!

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳半の双子です。
切磋琢磨して、お互いが何お互いを助け合って、出来ない部分は補い合ってますね。上の子よりも成長が早くて、絵本は暗記して読んでくれたり、幼稚園も行き渋りなく行ってくれて助かります☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり刺激が多いと成長スピード違いますよね!!
    うちはもうすぐ2人目産まれますが、3年一人なのでおっとりです😂
    絵本暗記ってすごいです😳

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子は2歳半の時に絵本10冊暗記して連続読んでました☺️基本公園とお家遊びだけでしたが、やはり双子の方が成長は早いですね。

    • 2月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    上の子もすごいですね😳😳
    まだ2歳3歳の話ではないですが、
    暗記で音読するの語彙力等にとても大切と聞きます!👏👏

    • 2月16日
Sapi

自宅保育で私がコミュ障なのにコミュ力高いところですかね😂
スーパーとかで自ら手を振ったり
こんにちはー!って言ったりレジの時には
ピッしてください!ありがとう!とか
促さなくても結構言えたり
外食すると自分で注文言おうとするのは凄いなぁと思います👏

あとは記憶力ですね🙆‍♀️
1回やった遊びの時に使ったものとか覚えてたり
その時何気なく作ったものを何何に似てるー!とか言うと
覚えてて次も言ったりとか1回行った場所のおもちゃゾーン覚えてたり😂💕

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すごい!!
    自分で注文しようとするんですね!!!
    コミュ力高いに越したことないし、
    その能力ずっと大切に持っててほしいですね✨️

    記憶力、うちもビビらされます!
    好きなことや遊びだと特に発揮しそうです😆😆

    • 2月16日